第18回 A-3の知恵袋
こんにちは
みなさん、お久しぶりです
しばらく更新出来ていませんでしたが
実はこの間、第18回目のA-3の知恵袋を行いました
テーマは…インフルエンザに打ち勝とう!!
です
看護師さんが中心となって分かりやすくお話しして下さいましたよ
まずは、インフルエンザと風邪の違いの説明です
なんとなく違うのは分かるけれど具体的にはどう違うのかを
症状等を比較しながら教えていただきました
次に、インフルエンザの予防接種についての説明です
予防接種を受けているけれどインフルエンザにかかったことがある人や
予防接種をしたらどんな効果があるのか等
インフルエンザワクチンについて丁寧にお話しして下さいました
みなさん熱心に聞かれており、中には質問をされる方もいましたよ
また、予防法や予防することが如何に大切かについても話して下さり
私も、もっと意識していかなければと感じました
最後に、正しい手洗い方法と洗い残しが多い箇所の復習をして
グリッターバグ
という洗い残しが分かる機械を用いて
みなさんと手洗いの実践をしました
白く光っている部分が汚れが残っているところです
みなさん、自分がどの辺りを洗い残しやすいか確認できたところで
今後の手洗いの仕方を考えて頂き、終了となりました(*゜▽゜ノノ゛☆
まだまだ、寒さが残りますが皆様も手洗いやうがい等予防をしっかりして
体に気をつけてお過ごしくださいね
それでは、次回A-3の知恵袋までさようなら