ホテルに戻って落ち着いた所で観光再開

家族全員が行きたかった

王宮宝物博物館へ

 

王権の象徴である

王冠と王笏、宝珠はやはり豪華でした

 

最初こそ見ごたえがあるのですが

だんだんと同じような展示内容に飽きてくる姉妹

 

分からなくもない。。。

 

余りにも豪華絢爛なものばかり見せられても

胸やけがしてしまう

姉妹は

そんな令和の日本人なのかもしれません

 

宝物館を後にし外にでると

雨が止んでましたキラキラ

ホテルに戻る道中にあった

オシャレなスーパー

ユリウスマイルンでお土産探し

それぞれが食べたい物を購入し

外に出てみてびっくりあんぐり

 

雨がやんだからなのか

土曜日だったからなのか

午後になったからなのか

 

人!人!人!!!っで溢れかえっていました

 

この日は

夕方からミニコンサート鑑賞を予定したので

再度ホテルに戻り

それぞれが

それとなくオシャレをして向かいまいした

 

ウィーンはとにかく公共交通機関が使いやすく

移動がとてもスムーズで助かりました

ウィーンバロック管弦楽団

 

 

中心地から少し離れた場所にあり

ちいさなホールながらも

豪華なシャンデリアが飾れられ

カフェザッハーのように真っ赤な壁

雰囲気は十分✨

 

コンマスと合わせてバイオリンが三人

チェロとコントラバス

ピアノと言うセクステットルンルン

ピアノ奏者は日本人女性でした✨

ホームページには日本語訳もあって

予約もとても簡単にできました

 

せっかくウィーンまで来たので

3時間コースのオーケストラを鑑賞する?

という案も出たのですが

小5の次女が寝てしまうのではないかと

こちらを選択しました

 

実際

途中眠そうになるも

最後まで楽しんでいたようですニコニコ

 

やはり

生演奏は迫力が違いました!!

 

終演後は

近くのレストランを予約しておいたので

そちらに向かって

オーストリア料理を頂きました

シュニッツェル美味しかったです目がハート

味が単調なのでとんかつソースがあった方がという記事を見つけ

こっそり鞄に忍ばせていきましたが

使うことなく美味しく頂戴しましたナイフとフォーク

 

食べ終わって

外にでたのは夜9時過ぎ

暗かったですが

地下鉄で

何の問題なくホテルまで帰れる

治安の良さも素敵な街ウィーンです✨

 

 

 

 

つづく