ご覧頂きありがとうございます😊





まだありました!!

我が家では採用しませんでしたシリーズ第九弾はファミリークローゼットについて





我が家はファミリークローゼットを採用しませんでしたー!!





その理由は単純明快!!





スペースが無かった🤣のと、子供達がもう大きい為です。

計画当初は作ったら便利だなぁーっと思ったのですが、かなりの広さを用意しないと、家族全員で着替えとかになったら暑苦しくて大変です💦





小学六年生と三年生の姉妹

帰宅後の着替えや、翌日の身支度、洗濯物の片付けなど、全てを各自で行うことができるようになりました。





その為、ファミリークローゼットではなく、各寝室にクローゼットを作りました。





夫婦の寝室には二人用のウォークインを併設しました。





姉妹の部屋にはオープンクローゼットが付いています。扉は要らないんだそうです。

クローゼットと合わせて6畳の部屋となっています。





下着や部屋着などは脱衣所に、それぞれの引き出しを用意する形で確保しておきました。





脱衣所スペースが物干し部屋となるので、

洗う→干す→各自の引き出しに畳んでしまう。

という流れで収納予定です。

洋服は畳まずそのままハンガー収納で、各自の部屋で管理して貰えたらと思っています。





次女のホシ絵ハムスターから





ハムスタークローゼットのバーが高すぎて手が届かないかもしれないから低くして欲しい





っとお願いされており、その旨をお伝えした所





おとめ座アップハンガーを使われてはどうでしょう??っとおすすめ頂きました!💁‍♀️





バーに設置して、上下の空間を利用する為のハンガーのようですが、背の低い子供にも使えそうです😊






後ほんの少しが届かない!という場合はこの程度の物でも代用できそうです💁‍♀️






最近では、子供部屋は作らないと言う間取りも増えていると伺いましたが、、、土地柄でしょうか?愛知県民って結婚するまで家に居るって方が多いと思うのです。。。





時代もあるかもしれませんが、私はもちろん、私の周りの友達や親戚なんかも、基本は結婚するまで家に居ました滝汗





コロナ禍で社会のあり方も変わりつつあるかもしれませんし、姉妹が今後オンライン授業がメインになってくるような事があったとしても、それぞれの部屋があれば、プライバシースペースとして利用できるはずと思っています。





二人が家を出ると言えば、それでいいし、ずっと居ると思えばそうできる家になったらいいなーっと思います。