ご覧頂きありがとうございます😊





まだまだ続く!我が家では採用しませんでしたシリーズ第六弾はビルトインガレージについて





我が家はビルトインガレージを採用できませんでしたー!!

諦めた案件です🤦‍♀️





もうお分かりかと思いますが、ローコスト住宅で建てようとしているのにビルトインガレージなんて。。。絶対無理です。。。

お金が足りませんでした🤑🤑🤑





アメリカで、生まれて初めてビルトインガレージのある家に住みました。

山の中にある家なので、突然バケツの水をひっくり返したような土砂降りになる時がありましたが、そんな日はお出掛けが倍嬉しかったのです!!





ガレージから出てガレージに戻ってくるのです!一滴も濡れません!!

正確にはびしょ濡れの車体についた水滴が服についちゃったりしてましたけど🤣

なんて便利なんだ!!ホシ子感激!!!

まだ幼かった次女が帰りの車内で眠ってしまっても大丈夫!!

そのまま車内で寝かせたまま、車のドア全開、居室へのドアも開け放して放置





車はガレージの中にあるので、在宅か不在かなども分かりにくく、防犯面でも安心でした





日本に帰って家を建てるなら絶対ビルトインガレージを付けてもらう!!!

って思ってたんです!!!!





それが、、、我が家が購入したのは旗竿地

その形状も相まって敢えなく断念

計画当初はかなり重要案件だったビルトインガレージ。。。早々に減額対象として却下されました。。。





ビルトインガレージって延べ床にカウントされてしまうそうなのです!

ローコスト住宅で建てて坪単価安く、なるべく狭くしようとしてる夫婦が、坪数増やすなんて言語道断!あり得ませんよね😅





ビルトインガレージの我が家での重要性も本当にそこまで必要なのか???っと疑問に思えてきました





姉妹はもう大きくて、自分で傘をさして歩けるのです。スーパーなんて徒歩圏内、雨のない日に買い物に行けばいいし、高級車に乗ってる訳でも無いイイイエ家

車は外でいいんじゃない??





無くても困らない物は付けない

家建て計画がスタートして、ホシ夫と二人で約束した我が家のルールとなりました





この頃は、諦める為の言い訳を脳内で考察するのが得意になってきていて、良い意味で現実が見えてきたと言う事だと理解しました





先立つものが無ければ、土地が無ければ無理と言う案件は否応無しに非採用です