Chrome partsだったのを可能な限りBLACK、しかもマットな感じにしてみた。
どーしても欲しくて、クオリティーより見た目とコストで中国製パーツをネットで集めた。
分かりきってた事だけど…酷い
このブリッジがそうです。
このペグもそうデス。
ロック式ペグが一個¥200円以下とかの意味が分かりませんよね〜〜
でも付けてみたら値段の意味がしみじみと分かりますよ
まぁなんとかとりあえずコレでも、弦は張れてるからヨシとしてます

載せたPUは、DimazioのPAFPROをリアに、フロントにはIbanez INF4をパラ配線してフロントだけトーンを使える様にしてあります。
ミドルのシングルはオリジナルのままです。

元々が中古で買ったこのRGギターですが、シッカリと改造はされててPUは良い物が載ってたので買ったのですよね。
なので買って直ぐPUは外して、コレ自体の音は出してなかったのですけど…
なんですけど…
もしかしてコレ、良い音は出せて無い?
と言うか音が出てたの?
そんな疑問の配線でした。
ソレをとりあえず結線して…音出ズ
確認して結線し直して…音出ズ
理解理解…やっと出ました

予定通り想像通りの音が出たのですけど、足りないネジとかまだあるし、とにかく汚くて
後日、結線含めてヤリ直し&ボットもスイッチも全交換が必須デス。

そしてコレは玉光堂小樽本店で店頭試奏用のギターとして今日から置いてあります

コレに飽きたら次の構想は出来てるので、パーツ集まり次第/組み上げ完了次第、試奏ギターとして店舗に置きます

その次の構想も結構進んで計画中