今日は栃木県小山市から出店しているこちらに訪問しました💁‍♂️



新宿駅西口地下街にあり、1週間程の単位でお店が入れ替わるシステムのお店です😊

今回は2024年3月26日〜4月1日までの営業です😃


🔸基本情報

店名:#新宿地下ラーメン

住所:東京都新宿区西新宿1 西口地下街1号 小田急エース北館 SHINJUKU DELISH PARK PARK6

最寄駅:JR等新宿駅 徒歩1分

定休日:不定休

営業時間:月〜金/10時30分〜21時30分

土・日・祝/10時30分〜21時

※各30分前ラストオーダー、出店最終日は19時30分ラストオーダー、20時閉店

座席:1人席/12席 テーブル/2×8席、4×1席

駐車場:なし


🔸詳細情報

2022年12月1日開店。

1週間程で店舗が入れ替わるシステム。

現金での支払い不可。クレジットカードやバーコード決済などのキャッシュレスのみ。


🔸レポート

仕事終わりに栃木県小山市から出店されている「ハイマウント」に訪問しました😃


他のイベントや宅麺で何度かいただいた事のあるお店です😊


平日の18時30分ごろに店舗到着🙂

外待ちは約25名程で大盛況です😳


列に並び25分程で店内へ😃

外に出ていた看板を見てメニューを決めました👍



入口左手の券売機にて、

まぜそば+チャーシュー丼 1,900円

黒烏龍茶 260円

を購入しました😃


黒烏龍茶がだいぶ割高ですがやむなしです😢


ラーメンと非常に迷いましたが、だいぶ昔に本店で食べた事があったのでまぜそばに決めました👍


後で遡ってみたらまぜそばは宅麺で6回も食べていました😀


食券を店員さんに渡す際に、ニンニクの有無を聞かれたので、有りで注文しました🧄


まもなく席に案内され、店舗到着から約40分でお待ちかねの着丼🍜



見るからに美味しいのが確定しているビジュアルです👀


丼底からじっくりとかき混ぜて麺をいただきます😋


醤油ベースのタレにニンニク、チーズなどが混ざってかなりジャンクな味わいで美味しいです🤤

麺は浅草開化楼の縮れ太麺でワシワシと食べられる美味しい麺です😃

小麦の風味も強く、ジャンクな味わいに全く負けていません👍


トッピングは厚みのある豚、チーズ、もやし、鰹節、辛味、アブラ、フライドオニオン、ベビースター、卵黄とてんこ盛りでした🐷

混ぜ方によっても風味が変わって来そうなほどですね👍


中でも特筆すべきは豚で、見た目の割には柔らかくてジューシーです🤤


食べ進めていくと徐々に胡椒と辛味が強くなっていきました😊


中盤にはチャーシュー丼をいただきます😋


炙られた豚が香ばしくて美味しいです🤤

こちらにもチーズと卵黄が入っており、それも少し炙られています👍

なかなか豪華な盛りです😊

ライスはちょっと少なく感じましたが😢


最後に残ったタレをご飯にかけていただきました😋


小さなベビースターも一切残さず完食しました😊


こちらのお店はどこで食べても当たりしかない印象です😊

今回も期待を裏切らない美味しさでした🤤


因みに今日は人気のあまり、20時過ぎにて売り切れになったようです😱


4月1日(月)までの営業ですが、3月30日(土)、31日(日)は埼玉県草加市の「ラーメン 鷹の目」とコラボ営業をされるようです😊



こちらも行ってみたいですが、日程的に厳しそうです😢


新宿地下ラーメンの今後の予定は以下の通りです😀


4月3日〜9日

麺処 若武者(福島県二本松市)

4月11日〜17日

麺屋 愛心(新潟県新潟市)

4月19日〜25日

麺処 想(鳥取県米子市)×麺家 たけ田(鳥取県鳥取市)

4月27日〜5月2日

Sports Dining Regista(埼玉県三郷市)

5月4日〜19日

つけ麺 太輔(東京都台東区)


ご馳走様でした🙏