我家のバラも
ほとんど咲きました

本当に
育てるのが下手で
(⁠ ༎ຶ⁠ ︵⁠༎ຶ⁠ )ゥッ
だいぶ枯らしてしまって
数も減ったし
(;´∀`)
お手入れが行き届かず
イマイチなのですが
見てやってくださいね


奥の奥庭にいる
ペレニアルブルー
今年は
長く伸びたツルが
風で折れてしまったので
めちゃめちゃ
コンパクトに
なっちゃいましたが
花つきは健在
こちらから見ると
アメリカフジと
コラボして良い感じ
本当はバラが
こんな色の
つもりだったのにね
(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)


ルージュピエールさん
花の色を見ないで
お迎えしたら
あまり好きな赤ではなく
m(_ _;)m

西日ガンガンの
バックヤードに
追いやられて
お世話も
殆どされていないのに
枯れない…

丈夫なバラさんです
m(_ _;)m
スッカスカですが
フェンスの向こうにも
けっこう咲いてます
この冬こそは
どこかに嫁に出そう
m(_ _;)m


結局1番好きな
アイスバーグ

雨風に耐えながら

なんとか
咲いています

ツルも花数も少そうだけど
道路から見ると
意外と咲いていて
目立ちます

お花ひとつひとつより
風景として
楽しめるバラですよね



スノーグースも
景色を楽しむタイプかな?

花がらが風で飛んで
新しいお花が
どんどん咲くので
メンテ無しで
キレイに咲いてます



新入りさんのバラ
オリエンタルエクレールも
咲き進みました
開いた姿も良いけど

コロコロの
蕾が好きだわ


グリーンアイスは
ポツポツ
咲き始めたところです
派手さはないけど
居ないと淋しい存在
今度こそ枯らさないように
頑張ります


鉢植えにしている
名前?のバラさん
真ん中は
可愛らしい系のピンク
だったはずだけど
今年はベージュ寄り
花束みたいな
房咲きの枝もあります
可愛いけど
トゲがけっこうあって
手入れしにくいのが難点です


去年の秋に
お迎えした
ヨハネパウロ2世は…
強風に
やられてしまいました
(⁠ ༎ຶ⁠ ︵⁠༎ຶ⁠ )ゥッ
風が本格的に強くなる前には
しまったんだけど
葉っぱ弱すぎ
( ´ー`)フゥー...
1度✂して
リセット出来るかしら?


ノヴァーリス1輪目
開き切りました
開いても素敵
(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)♡

実は植え替えの時
保険に〜と
ふた鉢に分けて植えたので
もうひと株あります

この子だけは絶対に
枯らしたくない
(⁠ ̄⁠ヘ⁠ ̄⁠;⁠)


後は
シュートが
風でやられてしまった
プロスペリティと

遅咲きのうえ
日陰でなかなか咲かない
スターチェイサーを
残すのみになりました


マーガレットメリルと

つるゴールドバニーは

花弁が散り始めたので

✂しました
また

来年のお楽しみです
✽°°(⁠´⁠ε⁠`⁠ ⁠)°°○°✽


今日も雨…

今年の薔薇シーズンは
雨と風が
多いですね…

アイスバーグは
終わっちゃうかなぁ…
( ;∀;)



では、また〜☆彡