我が家のバラさん達

先週の様子⬇
ジャンヌさんと
アシュラムさんは
既にお花が終了して
✂しました

早すぎる〜
( ;∀;)

まだ咲き始めだった
ラドルチェヴィータが
今の主役
(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
お花は小さめですが
房咲きの
可愛いお花が次々
咲いてきます
株姿がコンパクトで
まとまるのも好き
(⁠◠⁠‿⁠・⁠)⁠—⁠☆
いつも鉢が汚れていて
スミマセン…


マーガレットメリルさんは
まだ頑張っていて
今朝は
コレコレ〜って
いうお花が1輪咲いているのに
出会って
嬉しくなりました
美しいわ〜
(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

開くと
別人になります…
キュートですけどね
(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)


デッキのパーゴラの柱に
誘引している
プロスペリティも
咲いてきました

去年は
沢山咲いてくれたのに
土替えをしなかったからか?
m(_ _;)m
今年は調子が悪くて
ぽつりぽつり…

この子も
咲き始めの
透き通ったピンク色が
絶品ですが
(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
やっぱり
開くと別人
(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
プロスペリティは
丈夫で沢山咲くのが
魅力なのに
花数が少ないと
魅力半減なのよ…

同じく
花付きが魅力のハズの
アイスバーグですが…

こんなもん
( ;∀;)
デカプランターに
植えているし
色んな植物と
寄せ植えにしているし
根詰まりしているんでしょうね
m(_ _;)m


🐧花壇の
スノーグースはまだ
咲き始めです
こちらは今年も
絶好調!
蕾ワッサワサです
(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
咲き始め一瞬
淡いクリーム色ですが
直ぐに真っ白になります
この子も
プロスペリティも
1輪1輪のお花より
景色として
楽しむタイプのバラですね
(⁠◠⁠‿⁠・⁠)⁠—⁠☆


今思うと
なんでお迎えしたのか?な
ルージュピエールさん
m(_ _;)m
西日ガンガン
風ビュービューの
バックヤードで
放置されているのに
ポツリポツリ
お花を咲かせ始めました
時々
赤い花に無性に
惹かれてしまうんですよね
(;´∀`)


今春お迎えしたての
つるゴールドバニーさん
ちびっこいのに
どんどんお花を咲かせます
今年は木を育てたいので
なるべく✂して
お部屋に
飾るようにしています


いつもは緑な我が家ですが
バラの季節は
色とりどりだったりします
(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

あと咲き待ちの子が
3品種

あら?
うちのバラ
意外に少ない?(笑)

も1つ2つ位なら
増やしても良いかしら
♪(⁠^⁠3⁠^⁠♪イヒヒ


では、また〜☆彡