暖かかった
11月から一転

寒〜い12月に
なりましたね

毎朝
外は霜で真っ白です


さて!
本題です

ガーデンフェスタで見かけた
こちらの寄せ植えに
感動して
偶然
同じプランターを
1つだけ持っていて
遊ばせていたので
私もこういったコーナーを
作りたい!!と
プランターを買い足して
デッキの
椅子コーナーに
プランターを並べたのは
11月始めの頃でした

しかしその後
なかなか
植え込みまで
たどり着けず
(;´∀`)

完全に植え込み時期を
逸してしまいましたが
ようやく
植え込みを完成させました

上の段のプランター
奥左から
アネモネ、エリカ、フェチダス
エレモフィラ、アネモネ
手前左から
ヒメツルニチニチソウ、
白のフリルビオラ、アリッサム
八重咲きストック、ラミウム

エリカは
先日お迎えした子の
お花が綻んできたら
花がどうもピンクっぽくて
(;´∀`)

去年お迎えして
夏越し成功した
スズランエリカを
急きょスカウトしました


下の段のプランター
奥左からから
フリルのツワブキ、エレモフィラ
八重咲きストック、ハボタン×3、アネモネ
手前左から
ラミウム、イベリス、白パンジー×2
アリッサム、ヒイラギ、イベリス
ヒイラギ、カレックスライム

この
2つのプランターを
階段状に並べて
完成形です

じゃん
どんなもんでしょ?

上から〜
ガーデンフェスタで見た
寄せ植えとは
全く似ても似つかない
代物にはなりましたが
(;´∀`)

大好きな白いお花とリーフを
沢山詰め込んだ
お気に入りの
寄せ植えになりました
(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)


椅子の反対側の
サザンカの足元にも
テイストを合わせて
既存のカレックスと
ヒメツルニチニチソウに
ラミウム、一重のストック
白の八重咲きパンジー
ちりめん葉牡丹を
植えました

椅子コーナー
全体像は
こんなになりました

じゃん
反対側から
サザンカの鉢が
経年劣化で
白っぽくなってきたので
黒く塗ろうかなぁ…

まだ
植えたてなので
も少し馴染んで

アリッサムやビオラ
アネモネ等お花が
増えてくれたら
嬉しいけど

これだけ寒いと
春までこのままの可能性が
高いですよね
( ;∀;)

11月の内に
植え付けなかったのが
悔やまれる…

あとは
スリットハンギングの
手直しをして

苗が余ったので
も1つ寄せ植えもして
今シーズンの
植え付けは全て終了です!!
ε-(´∀`*)ホッ


では、また〜☆彡