河合亮のブログ(@JBS武蔵TV)

河合亮のブログ(@JBS武蔵TV)

野球スクールのコーチをやる中で感じる事、子供達の育成に関して感じる事などを書いています。野球系youtubeチャンネル「JBS武蔵TV」のプロコーチです。

Amebaでブログを始めよう!

お母さんが不機嫌で、

子どもを監視したり、

命令したりし続けると、


子どもはお母さんの顔色を伺いながら、

物事を判断したり、

選択するようになる。


大好きなお母さんから

怒られないように、

波風立てないように、

悲しませないように、

認められるように。



逆に、お母さんの機嫌が良くて、

子どもを良い意味で放っておくと、


子どもは自分の本音に従い、

自分を表現する。


ただ自分が気持ちのいい選択をする。

子ども自身の判断や選択がそこにはある。



親の機嫌が良い、

メンタルの状態が良いって事が、

子どもにとっては死活問題になる感じがする。


子どもが笑っていなかったり、

元気がない時は、

たいてい親自身が苦しかったり、

不安だったりするよな。



子ども時代に、

親の顔色を伺いながら、

親に認められなきゃって、

必死に生きている子どもは、


大人になっても、

周りを気にしながら、

周りにエネルギーを使いながら、

本当は自分がどうしたいかに

蓋をしてしまいやすくなる。


そして、

自分がどう生きて生きたいか?

何が楽しいのか?

良くわからなくなってくる。


オーマイガー(*´-`)



まとめると、

親や大人が、

気分良く生きる、

楽しく生きる事が、

子どもにとっては、

もっとも心地よい環境になるんだろうな。



自分にとって、

今この瞬間、

気分の良い選択を!


自分の願望と向き合ってみようと思う。

 

自分はどうなりたいのか?

自分はどうありたいのか?

 

大切な人を勇気づけたり、

元気づけたりする存在でありたい。

 

何をするかより、どういう自分として目の前の人と接するか?

その人に何を与えたいかから答えを決めていく。

 

 

誰かの基準で、自分の中の恐れに負けてうじうじしながら生きたくない。

 

もう自分の願望に蓋をして生きて行きたくない。

 

自分の心が叫んでいるのに、それを無かったことにして生きたくない。

 

寂しさや悲しさ、孤独を1人で抱えて生きたくない。

そんな自分でも愛してくれる家族はいるし、仲間もいる。

 

大切な目の前の人のために、自分の魂を輝かせて、心の声に従って、自分を喜ばせて、自分のすべてを認めて、愛して生きていきたい。

 

 

人と人を繋げる愛の架け橋になりたい。

 

 

 

主体的に生きたいってずーーーっと思ってきた。

主体的に生きるってどういうことなのか?

 

それは、自分の心の声を頼りに生きるってこと。

決断、判断の基準を自分の本音にもつということ。

 

 

なぜ子ども達と接すると癒やさせるのか?

 

それは彼らが、純粋に彼ら自身の心の声、願望に従って生きているから。

俺もそうなりたいと思っているから。

俺もそんな表現がしたいと思っているから。

俺の魂がそこに共鳴しているから。

 

 

人の悲しみを自分の悲しみとし、

人の喜びを自分の喜びとし、

人の様々な心の声を聞いて寄り添える自分で在りたい。

 

 

悲しみに暮れていたり、

恐れに打ちひしがれていたり、

絶望の中にいたりする

状態が悪い人を救ってあげたい。

 

 

彼らの光になりたい。

もっともっと瑞々しく生きていい。

もっともっと自由に生きていい。

 

自分の価値を認め、自分のありのままを受け入れ、

在りたい自分、なりたい自分に向かって、

やりたいようにやっていい。

 

 

 

想像力を働かせれば、メンタル的に落ち着いてくる。

単純作業をやっていたとしても、その作業がどこにつながっているのか?誰かの笑顔に繋がっていたり、自分の願望に繋がっていることをイメージできるかどうかでその作業や物事が長続きするかが決まる。

日常から何の為に、誰のために、いまそれをやるのかを明確にしていく事が大事なのかなと思った^^

おす!野球コーチりょうです。

今日は野球スクールの生徒の試合を観に行ってきた。まぁ、すごい声援と熱気だった。とにかく周りの応援がすごい!めっちゃ熱い。そして、小学生のレベル高い。みんな卒なくこなす。守備もうまいし、バッティングもかなり打つ。

で、気づいた事なんだけど、子供たちの成長を考えたら、試合中もそうだけど、試合後も周りがどんな風に接するか?どんな在り方で、試合を振り返るか?ここがめっちゃ大事になる。

「振り返り」次第でどうにでもなる!?
例えば、ダメだったところばっかり指摘しまくったら、自己否定に陥るか?ダメなイメージだけが残り、次に繋がるポジティブな発想や改善策が出てこないし、もし無理矢理だしても、やりたいに繋がらない。自分がどんな未来をイメージするのか?何が理想なのか?どうしたら最高に嬉しいのか?可能性や未来のポジティブなイメージを信じた上での振り返りが出来れば、めちゃくちゃ成長していくんよ^^

だから、指導者は、指摘じゃなくて、受容から入る。
それでいい。失敗してもいい。次どうしたい?
どうだったら嬉しい?楽しい?

こんな感じで前のめりに野球やっていきたいよね(^-^)

周りの目を気にして、生きている自分は、

本来の自分になれない。

 

でも、気付くべきは、そんな気にしいの自分も

自分なんだってこと。

 

まぁ、本来の自分ではないと思うけど、

そんな一面もあるのが自分って受け入れること。

 

なぜ、周りの目線が気になってしまうのか?

それは、自分の行動をいつもジャッジしている自分がいるから。

 

こういう自分はダメ。

これを言ったらダメ。

こんな風に思われたくない。

などなど。

 

みんなに嫌われないように、

できる人間になりたい。

 

自分が傷つきたくないから、

周りの人の意見に合わせよう。

 

周りの人に笑われたくないから、

できる限り一般的な行動をとろう。

 

自分のダメだと思っているところ。

人からどう思われるか怖がっているところ。

 

そんな恥ずかしくて、ダメな自分も

自分だと認めること。

それでもいい。

むしろそれが自分らしさ。

 

自分の普通じゃないところ

自分の変なところ

それが自分らしさ。

 

日常が苦しいとしたら、何かを我慢している。

自分を表現して、いいたいこと言って、

やりたいことやって、

これが俺だ!!って生きていない証拠。

 

周りは関係ないんだよ。

自分のことなんだ。

 

自分の恐れを直視し、

勇気を持って、立ち向かえば

いいだけ。

 

それが自分の一番の成長につながる。

 

 

 

こんにちは!
野球コーチ、リョウです。

先日、地元の小学校でシートノックの練習をした時に思ったんだけど、
この練習で子供達はどんな成長ができるんだろう?ってこと。
逆に言えば、コーチはどんな意図を持って、何を与えたくてこの練習をやっているのか?

やはり、指導者がなんとなくやってしまっていて、選手も1つのプレーに対しての自らの意識があまり見えない。

選手の課題はなんなのか?
何を意識してやっているのか?

で、おれが指導する上で意識している事はなんなのか?
選手自身が、自ら問いを持って、考え工夫して課題を解決していくというプロセスを踏ませること。

だから、選手に対して、なるべく指示命令せず、問いを投げかけ、頭に問いが浮かぶようにしている。

どうしたらうまくできるのか?

選手が意図を持ってプレーしたそのプロセスを承認するようにしている。

ちょっと理屈っぽい感じだけど、実際はかなり陽気な雰囲気を作れるように、プレーの結果はあまり気にしない。

指導者が結果を評価し出すと、選手は、失敗を恐れるようになる。
ビビって、エネルギー溢れるプレーができなくなってしまう。

だから、意図を持って挑戦した姿勢を認めてあげたい。
そして、おれ自身がそのような姿勢で1つのプレーに臨むことが一番大切なことだと思う。

結局、口だけじゃ何も伝わらない。
行動で示せるように、自分が一番挑戦していこうって子供達を見ていていつも思わされる。

1つ1つ丁寧に向き合っていこう


--------
池田潤著 『毎日15分自分と向き合えば、「欲しい結果」がついてくる』が都内書店で発売開始!!

自分の大切な仲間であるイケジュンこと池田潤君が、新刊を発売しました🎵
都内では今日から発売開始しており、全国的には明日から書店に並ぶようです。
潤君ほど、人の洞察力と言語化能力に優れている人を見たことがありません。
自分も彼と接することで、自分と向き合うキッカケをもらいました。
みなさんも一読をお勧めします!

池田潤君の新ブログ

--------
⚾️野球出張指導・無料募集中⚾️
ただいま、野球の出張指導を無料で募集してます🎵
下記、【募集詳細】を確認頂き、
ご興味のある方は、【依頼内容】に沿って、下記のアドレスまでメール下さい。
追って返信させていただきます。

【募集詳細】
⚫︎日時
水曜日(祝日でも可): 8:00~22:00で要相談
土曜日: 8:00~22:00で要相談
日曜日: 8:00~22:00で要相談

⚫︎場所
クライアント様のご希望とされる場所
※但し、遠方(電車で2時間以上)の方は場所は要相談となります。

⚫︎内容
Aパターン: 個人指導
Bパターン: チーム指導

以下からメニューをお選び下さい。
※複数でも可です。
0️⃣メンタル面(選手自身の理想を叶えるメンタルの作り方、試合時のメンタル強化、根拠なき自信を身に付ける方法、)
1️⃣バッティング(ミート率UP、飛距離UP、※1番得意分野です)
2️⃣ピッチング(ケガをしない投げ方、コントロールがよく、キレを生む投げ方)
3️⃣守備・送球(基本の捕り方・足のステップ・正確なスローイング方法、様々な練習メニューを駆使して行います。※内野の守備が得意です)
4️⃣走塁(離塁・帰塁、盗塁の仕方など)
5️⃣フィジカル面(ケガ予防・トレーニングサポート、足が速くなるトレーニング、栄養面のアドバイス)
6️⃣コーチの方々へのコーチングアドバイス(練習メニューの提案・選手へのコーチング方法の提案、チーム運営・方針に関する相談。その他指導時のお悩み相談)

⚫︎コーチングの時間
個人の場合は、基本的に1コマ=1時間とします。
何コマがご希望かご相談下さい。
チームの場合は、午前のみ、午後のみ、もしくは1日など、必要な時間によって決めますので、要相談となります。

⚫︎料金
現在、指導料は無料です。

【依頼内容】
①お名前:
②メールアドレス:
③電話番号:
④指導希望日(水or土or日):
⑤指導時間(何時~何時):
⑥指導場所(住所or名称):
⑦指導単位(個人orチーム):
⑧指導メニュー(上記0️⃣~6️⃣で選択・複数可):
⑨その他ご希望:

------
★プロフィール★
氏名:河合亮(かわいりょう)
野球歴:23年
職業:野球コーチ
ポジション:内野全般
メルアド:j.kawai21@me.com
住まい:杉並区在住
【日本の指導者は、なぜ怒ってしまうのか?】
先日、スペイン人のフットサル日本代表監督が、1週間小学生のサッカークラブにコーチに行くという番組が放送されていた。
まず、印象的だったのは、その監督と接している子供達がとても楽しそうだったこと。

その監督いわく、日本のほとんどのチームは、型(ボールの止め方・ドリブルの仕方など)を教える練習ばかりで、そこに選手自身が頭を使い、考えたり、工夫したりする事が少ないと。

その監督が、選手に意識させようとしていたのは、「プレー中、自分の頭で早く考えて動くこと」と「挑戦しようとするハートを持つこと」だった。

その監督は、選手に答えを与えない。なぜなら、与えられた答えは自分の身に残らず、自分で考えて出した答えだけが、自信に繋がる事をしっているから。
そのひとつのプレーを選手自身が自分で挑戦出来るように、問いを投げかけ、どうしたらいいのかを考えさせていた。
また、ミスをしても選手を怒らない。
では、なぜ日本の指導者は、怒ってしまう方が多いのか?
そこには、指導者の理想とする「こうでなくてはならない」という想いが強くあるのだと思う。そして、その基準を絶対的な物として、選手をジャッジしてしまい、その基準から外れる事を認められないとつい怒鳴ってしまう。

では、その基準でジャッジされ、指示・命令をされた選手はどうなるか?
指導者に怒られたり、注意されたくないという思いが先行し、自らがどうしたいのか?を考えなくなる。
そして、常にビクビクしながら、不安を抱えながら受け身の姿勢でプレーする事になる。
まるで、上司に怒られないように行動する部下みたいに。

で、考えてもらいたいのは、その基準は、本当に大切な事なんだろうかってこと。
野球を通じて、子供達にどうなってもらいたいんだろうか?
何を与えたいんだろうか?
いま、子供達は、どんな顔で、どんな気持ちでプレーしているんだろうか?
次のステージに上がっても、野球をやりたい!って思うだろうか?
将来この子達が少年時代を振り返った時、あの時野球をやっていて良かったと、野球っていいスポーツだなって思えるのだろうか?
そのような想いを抱くには、どんな姿勢で大人が関わるべきなんだろうか?
正解はないと思うが、上記のような質問に向き合う事が、目の前の子供達と向き合う事でもあると思う。

このスペイン人監督から学んだ事は、
大人が挑戦し続けること。
大人が自分の可能性を信じること。
大人がもっと自分を好きになること。
目の前の人の良い部分を見れる心を持つこと。

誰も悪くない。
自分が、相手が悪いとジャッジしてるだけ。
不完全な自分を認め、不完全な相手を認められれば、成長を楽しみに''待つ,,ことができるはず。

日々、自分の感情に向き合い、自分の思考に気付くこと。
そして、まず自分の成長にフォーカスしていこう。
自分が成長する事で、周りはもっと良くなっていくんだから。

-------
上記で紹介したスペイン人フットサル日本代表監督の電子書籍。

--------
⚾️野球出張指導・無料募集中⚾️
ただいま、野球の出張指導を無料で募集してます🎵
下記、【募集詳細】を確認頂き、
ご興味のある方は、【依頼内容】に沿って、下記のアドレスまでメール下さい。
追って返信させていただきます。

【募集詳細】
⚫︎日時
水曜日(祝日でも可): 8:00~22:00で要相談
土曜日: 8:00~22:00で要相談
日曜日: 8:00~22:00で要相談

⚫︎場所
クライアント様のご希望とされる場所
※但し、遠方(電車で2時間以上)の方は場所は要相談となります。

⚫︎内容
Aパターン: 個人指導
Bパターン: チーム指導

以下からメニューをお選び下さい。
※複数でも可です。
0️⃣メンタル面(選手自身の理想を叶えるメンタルの作り方、試合時のメンタル強化、根拠なき自信を身に付ける方法、)
1️⃣バッティング(ミート率UP、飛距離UP、※1番得意分野です)
2️⃣ピッチング(ケガをしない投げ方、コントロールがよく、キレを生む投げ方)
3️⃣守備・送球(基本の捕り方・足のステップ・正確なスローイング方法、様々な練習メニューを駆使して行います。※内野の守備が得意です)
4️⃣走塁(離塁・帰塁、盗塁の仕方など)
5️⃣フィジカル面(ケガ予防・トレーニングサポート、足が速くなるトレーニング、栄養面のアドバイス)
6️⃣コーチの方々へのコーチングアドバイス(練習メニューの提案・選手へのコーチング方法の提案、チーム運営・方針に関する相談。その他指導時のお悩み相談)

⚫︎コーチングの時間
個人の場合は、基本的に1コマ=1時間とします。
何コマがご希望かご相談下さい。
チームの場合は、午前のみ、午後のみ、もしくは1日など、必要な時間によって決めますので、要相談となります。

⚫︎料金
現在、指導料は無料です。

【依頼内容】
①お名前:
②メールアドレス:
③電話番号:
④指導希望日(水or土or日):
⑤指導時間(何時~何時):
⑥指導場所(住所or名称):
⑦指導単位(個人orチーム):
⑧指導メニュー(上記0️⃣~6️⃣で選択・複数可):
⑨その他ご希望:

------
★プロフィール★
氏名:河合亮(かわいりょう)
野球歴:23年
職業:野球コーチ
ポジション:内野全般
メルアド:j.kawai21@me.com
住まい:杉並区在住










野球スクールでコーチをやり始めて、半年が経った。

今までは、子供達の技術がどうすれば伸びていくか?を考えてきた。
その目を養う為に、バッティング時の動画を撮ったりして、自分なりに研究してきた。

最近感じる事は、自分が成長する事でしか、目の前の子供たちにいい影響は及ぼせないんじゃないかなってこと。

自分の器を拡大していく事が、まずやるべき事であって、結果として目の前の子が成長していくキッカケに繋がるんだと思う。

目の前の子に成長して欲しいなぁと思うポイントがあるとすれば、まず自分がそうするべきだと感じる。

挑戦できない子がいるんだったら、自分が挑戦する姿を見せればいいし、要は背中で語りたいなって思うわけです。おれの尊敬する方がそういう方々なので。

日々、子供達と関われて、充実感と楽しさを感じるなぁ。
みんな素直でエネルギーに満ち溢れてて、こっちまでいいエネルギーもらってるもんな。
もっと貢献したいなぁ。

明日は、久しぶりに草野球やってきまん。めっちゃ楽しみ♪( ´▽`)


------------
⚾️野球出張指導・無料募集中⚾️
ただいま、野球の出張指導を無料で募集してます🎵
下記、【募集詳細】を確認頂き、
ご興味のある方は、【依頼内容】に沿って、下記のアドレスまでメール下さい。
追って返信させていただきます。

【募集詳細】
⚫︎日時
水曜日(祝日でも可): 8:00~22:00で要相談
土曜日: 8:00~22:00で要相談
日曜日: 8:00~22:00で要相談

⚫︎場所
クライアント様のご希望とされる場所
※但し、遠方(電車で2時間以上)の方は場所は要相談となります。

⚫︎内容
Aパターン: 個人指導
Bパターン: チーム指導

以下からメニューをお選び下さい。
※複数でも可です。
0️⃣メンタル面(選手自身の理想を叶えるメンタルの作り方、試合の時のメンタル強化、根拠なき自信を身に付ける方法)
1️⃣バッティング(ミート率UP、飛距離UP、※1番得意分野です)
2️⃣ピッチング(ケガをしない投げ方、コントロールがよく、キレを生む投げ方)
3️⃣守備・送球(基本の捕り方・足のステップ・正確なスローイング方法、様々な練習メニューを駆使して行います。※内野の守備が得意です)
4️⃣走塁(離塁・帰塁、盗塁の仕方など)
5️⃣フィジカル面(ケガ予防・トレーニングサポート、足が速くなるトレーニング、栄養面のアドバイス)
6️⃣コーチの方々へのコーチングアドバイス(練習メニューの提案・選手へのコーチング方法の提案、チーム運営・方針に関する相談。その他指導時のお悩み相談)

⚫︎コーチングの時間
個人の場合は、基本的に1コマ=1時間とします。
何コマがご希望かご相談下さい。
チームの場合は、午前のみ、午後のみ、もしくは1日など、必要な時間によって決めますので、要相談となります。

⚫︎料金
現在、指導料は無料です。

【依頼内容】
①お名前:
②メールアドレス:
③電話番号:
④指導希望日(水or土or日):
⑤指導時間(何時~何時):
⑥指導場所(住所or名称):
⑦指導単位(個人orチーム):
⑧指導メニュー(上記0️⃣~6️⃣で選択・複数可):
⑨その他ご希望:

------
★プロフィール★
氏名:河合亮(かわいりょう)
野球歴:23年
ポジション:内野全般
メルアド:j.kawai21@me.com
住まい:東京都杉並区在住



野球コーチの亮です。

現在、某野球スクールでコーチをやっております。

ちなみに、地元の少年野球チームでヘッドコーチもやってます。昨日は、その地元のチームの練習試合だった。

そこで感じた事は、この子たちがもっと試合を楽しむにはどうしたらいいのか?ってこと。
「楽しいなぁ~🎵」って感じるポイントは、人それぞれだと思うけど、なんかもっと楽しそうな、心踊ってそうな感じ、目が輝いている感じになるんじゃないかなと思うんだよな。
ワンピースのルフィが、強い相手と闘う時に、ワクワクすんなぁって感じてる感じかな。

うまくいこうが失敗しようが、純粋に野球をプレーする事が楽しくて仕方ない感じ。
以外と大人達が草野球やっている時って、楽しそうでしょ笑

でも、それは何故なのか?って考えてみると、コーチが子供たちを指導する時に大事な要素に気づく事になるんじゃないかな
要は、大人が設定したこうしなきゃダメ、ああしなきゃダメっていう基準があまりにも多すぎて、
子供たちは、それを達成しないといけないっていう気持ちでいるから、畏縮したり、窮屈なプレーになるんだよな。
なにしたってええやんって気持ちで、大人が見守ってあげたらいいんじゃないかな。
うまくいくことより、チャレンジしてみて、あー楽しかった🎵って思える事の方が大事だと思うんだよな。そうすると、次ももっとやりたくなるわけよ。

だから、練習でも試合でも、選手自身が自分たちなりにデザインする事が大事であって、大人が与えたメニューを指示通りこなすっていうと子供達は受け身になりがち。
子供は、自発的に考えて、あーでもないこーでもないって工夫してうまくなっていくもんだよね、やっぱり。

自分が子供の頃は、近所の公園で、仲間とジュースを賭けて、ボールを壁当てしたりして、守備と送球がかなり上手くなったもんな。
単純に遊びの中で、自然に
グラブのどこで捕ったらとりやすいか?
ボールのバウンドは、どこに合わせたらうまく捕れるか?とか
仲間にどうやったら勝てるだろ?って自分で考えてやってたらうまくなったもんな。

そういう夢中になってる状態をどうしたら作れるか?を大人は考えた方がいいんだと思うな。

だから、今の自分のテーマは、子供たちが、野球が楽しくて仕方なくさせるにはどうしたらいいのか?
また、野球を通じての”成長,,って何なのか?ってこと。

自分は、何の為に野球をやるのか?って理由付けしたくなるけど、
楽しいからやってるだけじゃないの?とも思う。
遊ぶのに理由なんかないよね。

野球の試合観てると、やっぱり自分もプレーしたくなるなぁ
おれは、やっぱり野球をプレーする事が好きなんだなぁと思う。

------
★現在、野球のマンツーマン出張指導を無料で実施してますので、良かったら以下詳細をご確認の上、メッセージ下さい。追って返信します。

⚫︎日時
水曜日(祝日でも可): 8:00~22:00頃まで。
土曜日: 8:00~22:00で要相談
日曜日: 8:00~22:00で要相談

⚫︎場所
クライアント様のご希望とされる場所
※但し、遠方(私の自宅から電車で2時間以上)の方は場所は要相談となります。

⚫︎内容
Aパターン: 個人指導
Bパターン: チーム指導

以下からメニューをお選び下さい。
※複数でも可です。
0️⃣マインド面(選手自身の理想を叶えるマインドの作り方、試合の時のメンタル強化)
1️⃣バッティング(ミート率UP、飛距離UP、※1番得意分野です)
2️⃣ピッチング(ケガをしない投げ方、コントロールがよく、キレを生む投げ方)
3️⃣守備・送球(基本の捕り方・足のステップ・正確なスローイング方法、※内野の守備が得意です)
4️⃣走塁(離塁・帰塁、盗塁の仕方など)
5️⃣フィジカル面(ケガ予防・トレーニングサポート、栄養面のアドバイス)
6️⃣コーチの方々へのコーチングアドバイス(練習メニューの提案・選手へのコーチング方法の提案、その他指導時のお悩み相談)

⚫︎コーチングの時間
個人の場合は、基本的に1コマ=1時間とします。
何コマがご希望かご相談下さい。
チームの場合は、午前のみ、午後のみ、もしくは1日など、必要な時間によって決めますので、要相談となります。

⚫︎料金
現在、指導料は無料です。


以下のアドレスまで、【依頼内容】を記載の上、メール頂ければ、追って返信いたします。

あけましておめでとうございます。
皆様と関わらせて頂ける事を本当に嬉しく感じてます(^-^)

今年もどうぞよろしくお願いします
今日は、昨年から野球のコーチをしている八王子の中学校で、2015年初練習だった。

自分の中での今年の指導テーマは、「主役は選手」ということ。
子供たちが、野球を楽しみながら、自ら問いを持ち、考え、工夫し、探究していく姿勢を身に付けるようになって欲しいと思う。

今年からは、色んな事を選手達が決めていく事にしました。
例えば、チームの目標、チーム内での役割(キャプテンなど)、練習メニュー、試合時の戦術・サイン・交代など。
今まで監督が決めていた事を選手たちで話合いながら、決めていく中で、どんどん成長していって欲しいなと思ってる。

上記をやっていく為に、コーチとしての様々な技術を磨き、自分自身が人間的にもさらに成長していきたいと思ってる。