【誰の為に】おはようございます!いずみ先生の講習会のワクワクが止まらない次回はい... View this post on Instagram 【誰の為に】 おはようございます! いずみ先生の講習会のワクワクが止まらない😆 次回はいつかなぁ、皆さんと一緒に出来るのはいつかなぁ〜💓 大阪での1日は本当に楽しかった。 刺激と感動と感謝。 ゼンタングルやってて良かった! 楽しみながら、頑張りたいと思います。 誰の為に… 趣味も仕事も誰の為にやってますか? 誰かがいて情報や考えをオープンにして、目標に向かって進めたり作り上げたりと、全く1人だけでするものなんて殆ど無いと思います。 自分一人で苦しんだり悩んだりしてイライラして良い事なんて1つも無い。 まして、何かに八つ当たりしたり、誰が見ても不機嫌とか最悪… 強い人や、弱い人、神経質な人、呑気な人 いろんな人がいて当たり前。 でも誰の為に生きているのかなって考えたら自然に答えが出てきそう。 それを考えたり振り返ってみる時間も大事だと思います。 長々と考え過ぎても良くないけどね😉 “爽やかな”人になりたい! 最近真逆な人がいて、残念な気持ちになります💦 それに気づかない、誰も注意してくれないのは、寂しい人生まっしぐらかな。 私も気をつけよ! #Joliequeue #ゼンタングル #小さなピースで楽しむゼンタングル #ムーカ #人に優しく #感謝を忘れない #社会人の自覚 #プロ意識 Atelier Joliequeueさん(@hiromi1968)がシェアした投稿 - 2018年Oct月9日pm3時38分PDT