絵画・制作の秋 | 常光寺幼稚園のブログ

常光寺幼稚園のブログ

常光寺幼稚園公式ホームページをあたらしくしました。プロフィールのホームページURLをご覧ください。

クローバー 朝、ももぐみの壁に木だけがありました。

登園してきた女の子がおはようございます、と入ってきて

「(この木の枝に)何が咲くのかなあ?」と言いました。

 

お昼に覗いたら

ふくろうさんが

羽を休めていましたニコ

 

ももぐみ(年少)壁面画

 

カラーパレット     カラーパレット      カラーパレット     

 

このところ毎日寒いです。

朝の運動で

手先まで

暖めてからお部屋に入ります・・・



ももぐみは氷鬼で駆け回ります

 

 

うめぐみ(年中)は、

サーキット(滑り台、ブランコの通り抜け、まえまわり)です。

 

カラーパレット     カラーパレット       カラーパレット

お部屋に入ってから、ももぐみは、

はさみを使いました。

青いお空に

とぶトンボ

糊付けも上手になりました。

 

 

ももぐみ・制作(あき)

 

カラーパレット   カラーパレット       カラーパレット    カラーパレット

うめ組(年中)は

何を描いているのでしょうか?

 

 

「ぐるんぱのようちえん」

 

カラーパレット     カラーパレット       カラーパレット    カラーパレット

あれっはてなマーク

絵の住先生と

川西先生ビックリマーク

絵画教室の打ち合わせですね



楽しみにしていた

住先生の絵の時間が

始まりました

 

「絵を描くときに

線を描きます

 

線を描くとき

最初から最後まで

気持ちを込めて

しっかりと描くこと

お約束してください」

住先生が色々な線を

丁寧に描いていかれました。

 

「こんな風に

気を抜かないでね」

キラキラ       キラキラ       キラキラ

 

では、形には

どんなものがありますか?丸レッド♦️バツブルー

子どもたちも

おもいついた形を

前に出て発表しました。

 


「こんな形もあるよ」という声がすると

住先生が駆け寄っていかれます。

まつぐみ(年長)は、これから

4日間かけて描画に取り組みます

どんな作品ができるか楽しみです

 

クローバー      クローバー      クローバー   クローバー

 

これから少しずつさむくなってゆくこの季節、

暖かくしたお部屋での作業に

身が入ります。

 

換気に気を付けて、お互いの距離を保ちながら

一人一人の

創作力を

担任団が支えていきます。

 

日々、子どもたちと担任、子どもたち同士、職員同士で

作品制作についての話し合いが続いています

 

ヒヨコ     ヒヨコ     ヒヨコ      ヒヨコ

 さて、ご報告があります。

みなさんにご協力いただいたお陰で

未就園児クラスが

定員を超えました。

これから

新規に来られる方には、

園庭開放で十分に集団生活の体験をしていただけます。

お電話で、来園日をご相談ください。

 

満3歳児入園、4歳児・5歳児の途中入園も

遠慮なくお電話ください。

 

℡  06-6481-6170 常光寺幼稚園

 

お待ちしています

遊びに来てください

 

by東原先生