わが子は重度知的障害・自閉症です。

私はうつ病・パニック障害で通院中。


借金250万を抱えながら、娘と2人、何とか踏ん張っているシンママですふたご座


娘は身体を動かす事が大好きですにっこり



トランポリンやボールプール、すべり台…

ものすごく楽しそうに笑顔で遊び続けます。

底なしの体力驚き



目が離せないので私的にはしんどいですが笑、屋内の有料遊び場などにもよく連れていきます。

(もちろんお金と相談して凝視)



屋内遊び場施設には年齢制限があり、大体が10~12歳まで。

娘が入れなくなった遊び場も増え、あと1年もしたら今まで遊んでいた施設は全滅でしょう。



「障害者スポーツセンターはないの?」

と聞かれますが、娘が好きそうな遊具や設備のあるセンターはうちから行ける範囲には全くなく…

(身体障害の方向けのコート?体育館などはあります)



そして、娘は公園などでもかなり目立つ存在になってきました。

奇声、大声、ジャンプなどを繰り返すうえ、身体はもう高学年生。目立ちます。



「みんなの公園なんだから気にしなきゃいい」

と思われる方もいらっしゃると思いますが、

奇声をあげて走り回る娘(足速すぎ無気力)を後ろから追いかけ続け、好奇の目に晒されるのは正直疲れます煽り



木の枝を折ろうとしたり花を抜こうとしたりするので、遠くで見守る訳にもいかないんです。



障害児・者がいつでも気軽に立ち寄れて、お子さんも親御さんも人の目なんて一切気にせずストレスを発散したり純粋に楽しんだり、リラックスできる場所があればなぁ。



何かのクジにでも高額当選したら、絶対に自力でそんな場所を作るぞ。(←…真顔)

と、ずっと前から思っています。







こういうのを家に置いてもよさそうだなぁ。


イベントバナー