将棋の世界に、奇襲戦法と呼ばれる手筋があります。

 

その中でも特に、ハメ手と呼ばれる手合いの戦法もあり、対応策を知らなければ、瞬殺されるという手筋があります。

 

一見、ハメ手とは恐ろしい、どんな奇襲奇策で来られるか分からない、と考えます。

 

しかし、プロの間で、そういう奇襲的なハメ手が指される事は、まずありません。

 

なぜか? 過去に一回でも指されれば、プロ同士の対局では、棋譜が残る為、対策が練られるのです。

 

これが何を意味するのか?

 

奇襲奇策は、一回こっこりしか通用しない割に、バレたら終わりという事です。

 

こういうのを、嘘吐き戦略と言ってもいいです。

 

嘘吐き戦略が決まるのは、データの蓄積が乏しい素人だけという事です。

 

短期決戦なら、なんぼでも通用します。ええ、奇襲戦法も一つや二つでは無いので、100人居れば100通り決まるでしょう。

 

ところが、100人が結集して、データを共有し、使い古された手口が使えないようになると、どうなるか?

 

101人目からは、必敗です。永遠に勝てなくなります。

 

新規の奇襲戦法を編み出す必要がありますが、常に、新しい奇襲戦法を編み出せるなら、最初から使いません。

 

嘘吐きは、一瞬の栄華に酔い、そして永遠に締め出されるのです。

 

 

対し、将棋の世界には、王道と呼ばれる戦術も、いくつもあります。

 

それは、データの積み重ねによるものではありません。

 

毎回毎回、地道に丁寧に考え続けるという類です。

 

最初は、そこまで強くないでしょう。

 

そのうち、少しずつ勝てるようになっていきます。

 

だんだん、負けなくなります。

 

そして、どんな手筋で来られても、対応できるようになり、必ず勝てるようになります。

 

1+1=2 これが自分の頭で導き出せる人間は、1+2=3 、1+3=4 、こんな風に次から次へと自分で考えて、新しい数を発見していけるのです。

 

こういうやり方は、正直者戦略と言ってもいいと思います。

 

絶対勝てる訳ではありません。

 

奇襲奇策にコロッとやられる事もあります。

 

でも、期間が長くなればなるほど、思考訓練が身につき、さらに前述の嘘吐き排除のチームが組めるようになります。

 

そうなった時点で、嘘吐きは完全淘汰されて、正直者しか残らなくなるのです。

 

 

私に対して、見え透いた嘘を吐いた男が、一人居ました。

 

私は、直感的に、こいつ嘘吐きだなと分かっていましたが、その嘘に付き合いました。

 

その男は、私に対して、いいものをくれてやる的な事を言ってましたが、約束は守りませんでした。

 

また、その男のところに行って、どういう嘘を吐くのか、のんびり聞いてみようと思います。

 

 

なんで、人間、嘘を吐くのですか?

 

人間という生き物自体が、嘘を吐いて、人を騙す事に長けた生物だからです。

 

正直者は、その生物としての摂理から外れてます。

 

短いスパンで人間を切って行くなら、嘘吐き戦略の方が遥かに得です。

 

私は、嘘吐き戦略は取りません。

 

手札を隠しておいて、晒した時には死んでる時とか、そんな一発限りの勝負はしません。

 

 

実は、ゲーム理論という分野で、生存率50%とも謳われる、最優の戦略があります。

 

しっぺ返し戦略です。

 

正直者とは、ずーっと契約。嘘吐きは、一度でも嘘を吐かれたら永遠に排除です。

 

カウンター戦略とも言うべきでしょうね。

 

 

私は、一度でも自分を裏切った人間を赦しません。

 

言ってることではなく、やってる事がその人の本性です。

 

嘘吐きには死を。