2019~2020年年末年始の九州帰省旅行 | FASHION DIARY ~NO FASHION, NO LIFE~

FASHION DIARY ~NO FASHION, NO LIFE~

SAINT LAURENT PARIS、BALMAIN HOMME、DIOR HOMMEなどのFASHION好きなJOKERの生活。

だいぶ時間が経過しましたが、昨年末からの年末年始の九州帰省旅行について書いておきます。

 

 

2019年も年末、九州へ帰省飛行機

 

 

 

地元大分での旧友達との忘年会などを済ませ、福岡へドライブへ車

 

 

 

1日目は軽く博多駅界隈を軽くブラブラしてから、久々に博多祇園の鉄なべへチョキ

 

 

 

 

 

 

 

 

ここ数年、年末に来ても、行列の多さや、休業などでなかなか来れず、ようやくリベンジできました音符

 

 

手羽先唐揚げなどいくつかを注文。

 

 

 

 

 

 

 

そして、ようやく鉄なべ餃子キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年は入れず別の店にいきましたが、やはりここが至高星

 

 

本当においしくて、いくらでも食べれてしまいますルンルン

 

 

 

 

初日はこれで満足して、ホテルで熟睡・・・。

 

 

 

 

 

翌日は、しょっぱなから朝食とランチを合わせて、行きたかった博多ラーメンの名店ShinShinへ。

 

 

天神本店が休業日と知り、慌てて行き先を博多駅のKitte内にある店舗の変更し、訪問!!

 

 

 

 

 

 

 

 

朝から並びが出来ていましたが、1巡目で入店。

 

 

 

さっそく話題のShinShinのラーメンを・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うまい!!

うますぎる!!

 

 

 

個人的にこれまでの博多ラーメンでのNo.1はナンバーワンだったのですが、ランキングが入れ替わり、ShinShinがMy No.1となったといえます!

 

 

 

 

その後、天神などを買い物。

 

 

昨年も行った博多岩田屋のCELINEも行きました。

 

 

まだウィメンズしかありませんでしたが、2020年からメンズの展開も始まるとか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夜は昔よく行っていた戦国焼鳥家康でまったりと。

 

 

 

 

 

 

 

なんてことのないシンプルな焼鳥なんですが、博多のこの戦国焼鳥家康の焼き鳥は昔から好きでよく食べていたので懐かしくもあり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、中洲まで向かいました地下鉄

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後の〆はやはり屋台の長浜ラーメンでラーメン

 

 

 

 

これまで来たことなかった風来坊にてラーメン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クセのないあっさりとしたとんこつで、飲んだ後にはベストなラーメンでしたOK

 

 

 

 

 

 

 

 

 

翌日、高速に乗り、一路、大分の天ケ瀬温泉へ車

 

 

 

 

天気が悪かったせいで、山間部の天候が非常に悪く、霧もすごくて結構怖かったものの、無事に天ケ瀬にある地どり茶屋へ到着。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

標高の高いところにあるお店でもあり、好天であれば絶景だったのですが、あいにくの霧模様・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

年末の12/30だったのですが、結構お客さんがいてビックリしました。

こんな山の中で。。

 

 

 

 

 

名物の地鶏焼き定食を注文キラキラ

 

 

 

 

車なので飲めないのが残念ですが、セットの地鶏のおかずなんかを食べつつ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さぁ、お肉です!!

 

 

1人前で、この量です星

 

 

 

 

 

 

 

 

天ケ瀬の地鶏は本当においしい。

 

 

 

 

 

昔何度か来たことあるけどやはりうまいルンルン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お腹も満たされ、天ケ瀬温泉郷へ。

 

 

 

 

ホテルへはいる前に、近くにある桜滝を見学とかげ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

予想以上に大きくて、迫力がありましたグッ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

景色も存分に堪能したその後は、天ケ瀬温泉郷にあるホテル成天閣へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駐車場に車を停め、この赤い橋を渡ってチェックインキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年末ですが結構混んでいようです。

 

 

着いて早速ですが、お風呂が混まないうちにと・・・大浴場と露天風呂へ走る人

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

極楽ですデレデレ

 

 

 

運転の長旅の疲れも一気に吹き飛びますグッ

 

 

 

 

 

その後、お待ちかね夕飯ですが、やはり名物の地鶏すきをメインにした会席ニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

苦しすぎるくらいの量、そして当然すべて美味ウシシ

 

 

至福の時間でした。

 

 

 

 

 

 

 

翌朝のご飯は、シンプルでしたが、これもやはりおいしかったです音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、大分の実家に車を走らせる中、天ケ瀬のもう1つの滝の慈恩の滝へ。

 

 

 

ここもすごい迫力です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この滝は滝の裏側を歩くことが出来、水しぶきを浴びながら歩いてみましたあせる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天ケ瀬観光を終え、実家に。

 

 

 

実家に帰り、家族で過ごした大晦日、そして元旦門松門松門松

 

 

 

 

 

元旦は恒例の臼杵石仏へお参りへ。

 

 

毎年少しずつリニューアルされていて、今年は新たに国宝に追加された金剛力士像なども。

 

 

 

 

 

 

 

 

この後、ドライブがてら、大分の日出城跡へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大分に住んでいた頃も来たことがなかった場所ですが、想像以上にすごい城跡で、景色も壮観でしたキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元旦から壮大な景色でパワーをもらい、再び実家へ。

 

 

 

 

おせち料理、お酒でよいお正月を過ごしました鏡餅

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年・・・令和2年・・・今年は素晴らしい年になる予感照れ