FUJI ROCK FESTIVAL '19 7/26編 | FASHION DIARY ~NO FASHION, NO LIFE~

FASHION DIARY ~NO FASHION, NO LIFE~

SAINT LAURENT PARIS、BALMAIN HOMME、DIOR HOMMEなどのFASHION好きなJOKERの生活。

今年もこの日がやってまいりました!!

 

フジロックフェスティバル2019拍手

 

 

 

今年は直前まで梅雨で、一気に梅雨明けしたにも関わらず本当にギリギリ直前に台風が発生あせる

 

東日本に近づいてきたりしてましたが、新潟直撃はなさそうな予報でちょっと安心しつつ苗場へ向かいました新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前

 

 

 

苗場は快晴で上々の滑り出しニヤリグッ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グッズを購入するのに2時間近く並ぶのはいつものパターンなので覚悟はしてましたが、並んでいくつかゲットして、ようやく会場入りあせる

 

 

 

 

 

GREEN STAGEのいつものポジションに基地を作り、まずは、話題になっていたRED HOT CHILLI PIPERSから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スコットランドのバグパイプをメインにしたロックグループで、往年のロックのヒット曲などを演奏し大盛り上がりでしたニコニコ

 

 

 

その後、オアシスのいつもの定番ジャスミンタイのチキンバジルを食べ、ハイネンケンを飲み・・・(毎年同じなので写真割愛てへぺろ

 

 

 

 

お腹を満たしたところで、RED MARQUEEにてSHAME。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

早い時間ですが、会場はかなり盛り上がってました。

 

 

 

 

再びGREEN STAGEに戻り、ANNE-MARIE。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここまで見て、一度奥地へ向かいます走る人

 

 

 

 

ORANGE CAFEには、迷路(メイズ)が作られていましたニコニコ

 

昭和の日本、洋楽含めて、レコード盤が貼られていて面白い迷路になっていましたウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、ある意味、個人的に、本日のメインアーティストの1つでもある森野山川BANDをORANGE CAFEにて見ますキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

佐野史郎(Vo/Gt)
山本恭司(Vo/Gt)
湯川トーベン(Vo/Ba)
森信行(Dr)

 

 

そう、俳優としても有名な佐野史郎のバンドです。

今回ははっぴいえんどや遠藤賢司のカバーを演奏していましたグッ

 

俳優として大好きな方なので、生でライブが見れると期待してみましたが、予想以上によかったです拍手

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メンバーも凄い方たちばかりなので、演奏も凄いし、佐野さんのVocalも魅力的で、ひきこまれましたチョキ

 

 

 

 

 

そして、再びGREEN STAGEへ戻り、ROUTE 17 Rock'nRoll ORCHESTRA。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、RED MARQUEでORIGINAL LOVE星

 

 

 

田島貴男のテンションも凄く、フジロックのステージを思いっきり楽しんでいる感じも伝わり、観客達も負けじと大盛り上がりキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

想像以上に激しく、熱いステージでした。

最高ルンルン

 

 

 

 

 

 

休憩を取りつつ、ボードウォークを通り、再び奥地へ走る人

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たどり着いたのは、Cafe de Parisキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ずっと見たかったBIG WILLIE'S BURLESQUEですルンルン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドラマーWillie McNeilを中心する五重奏団と、ダンサーのCarolina CerisolaとLeah Ficarolaに、ゲスト・ヴォーカルの2人を含むハリウッドをベースに活躍するアメリカで最もホットなバーレスクショー18禁

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

素晴らしい演奏のバンドメンバーと、妖艶なダンサーの共演が見事なバーレスクショー。

楽しめましたOK

 

 

 

 

 

その後、近くのORANGE CAFEにて食事。

 

 

 

 

スパイシーチキンカレーを食べましたが、これが激ウマでしたグッ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次に、FIELD OF HEAVENにてTHE WATERBOYS。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本を敬愛しているのか、日本語でのMC、そして、ついには全編日本語の曲で「下北が好き~♪」なんて歌いだす笑

かなり楽しいライブでしたグッ

 

 

 

 

 

そして、本日のラストは、GREEN STAGEのヘッドライナーTHE CHEMICAL BROTHERS!

 

 

 

 

 

 

 

 

圧巻のステージで、会場の盛り上がりはハンパない状態でしたキラキラ

 

 

 

 

 

体力も限界になったところで、シャトルバスで越後湯沢へ下山しますバス

 

 

 

 

 

越後湯沢温泉の旅館にチェックインし、近くのコンビニで買い込んだ夜食と、旅館のサービスの夜食を食べて、温泉で疲れを癒して明日に備えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7/26(金)まとめ

RED HOT CHILLI PIPERS(GREEN STAGE)※ちょい見

SHAME(RED MARQUEE)※ちょい見

ANNE-MARIE(GREEN STAGE)※チラ見

思い出野郎Aチーム(FIELD OF HEAVEN)※チラ見

森野山川BAND(ORANGE CAFE)※フル

ROUTE 17 Rock'nRoll ORCHESSTRA(GREEN STAGE) ※チラ見

ORIGINAL LOVE(RED MARQUEE)※フル

BIG WILLIES BURLESQUE(Cafe de Paris)※ちょい見

THE WATER BOYS(FIELD OF HEAVEN)※ちょい見

TYCHO(WHITE STAGE)※チラ見

THE CHEMICAL BROTHERS(GREEN STAGE)※ちょい見