パラワンオオヒラタ
【学名】Dorcus titanus palawanicus
【産地1】Brooke's Point Mt.Gantung 
【産地2】Brooke's Point
【産地3】Mt.Mantalingajan
【管理名】M・M20B・M21E・M22C・21L・EJ・N・N-H・N-T・D・RR・RR22E・G
※系統の数が多い気もしますが…汗

パラワンの系統を整理したのと、記事も1つにまとめました。
未だに完品の110upを出せてませんので…引き続き、完品110upが目標です。

2023年、やっと完品110upを達成しましたが…更に少しづつサイズアップを目指します。



※M系統の共通種♂



※種♂105.2mm

メインのラインが連続で羽化不全だったので、新たな血筋を入れました。

2023.12月
前の画像が格好悪かったので…撮り直しました。
2022.1月羽化なので、来月(2024.1月)で羽化から2年になるのですが…フセツ欠けもなく、綺麗な状態です。
でも流石にかなり軽いです…汗



Mライン【お気に入り】
Brooke's Point Mt.Gantung 
【CBF1→CBF2】

※種♂107.5mm/CBF1

【種親】♂107.5mm×♀51.6mm
【産地】Brooke's Point Mt.Gantung 
【累代】CBF1→CBF2

普通のパラワンなのですが…何故かこの系統は好きなんですよね。
♀55.3mmの方から、赤眼が3割近く羽化して戸惑っていますが…こちらのラインから発現しない事を願っています汗



※♂110.6mm/CBF1

Mラインの赤眼です。

赤眼のラインを増やす予定は無いので…手放すと思います。

一応、同系統から110upが羽化したと言う事で…記念?として画像を載せておきます。


【系統詳細】
♂105.2mm×♀55.3mm/54.4mm→CBF1
♂107.5mm×♀51.6mm→CBF2
※2024.5月産卵セット予定


【CBF1】
【種親】♂105.2mm×♀55.3mm・54.4mm
【産地】Brooke's Point Mt.Gantung 
【累代】CBF1
羽化不全が目立ってきたので、血の入れ替えをしました。
Mラインの♀に画像の共通種♂を掛けました。




M20Bライン
Brooke's Point Mt.Gantung 
【CBF1】

※種♂110.1mm/M21E
下の画像の111.4mmが突然落ちたので…
M21E♂110.1mm×M20B♀51.5mm
管理名はそのまま【M20B】CBF1とします。

【種親】♂110.1mm×♀51.9mm
【産地】Brooke's Point Mt.Gantung 
【累代】CBF1
【系統詳細】
♂110.1mm×♀51.9mm→CBF1


※種♂111.4mm/CBF1

自己ブリード最大サイズです。

実は左右の顎の長さが若干違っていて…

左顎は112.3mmで、3点計測で11.1.4mmです汗

バランス的に顎が短めなので…ブリードするか少し悩みましたが、この系統で唯一の♂なので次世代の形状を見る為にブリードしてみます。


【種親】♂111.4mm×♀51.9mm
【産地】Brooke's Point Mt.Gantung 
【累代】CBF1→CBF2
【系統詳細】
105.2mm×♀53mm→CBF1
♂111.4mm×♀51.9mm→CBF2
※種♂が2024.4月羽化なので、ブリードは夏頃の予定です。

CBF1
【種親】♂105.2mm×♀53.0mm
【産地】Brooke's Point Mt.Gantung 
【累代】CBF1
evernothingさんより、20Bラインの♀を譲って頂きました。
※♀はDORCUS FUKUOKAさんの前レコードINラインです。




M21Eライン【超お気に入り】
Brooke's Point Mt.Gantung 
【CBF1→CBF2】


※種♂110.1mm/CBF1


この系統は顎が太めで特徴的な個体が多く羽化しています。

顎先が緩めの個体も羽化しているので、サイズ狙いにも有利かも知れません。

お気に入りです。


【産地】Brooke's Point Mt.Gantung 
【系統詳細】
♂105.2mm×♀50.2mm→CBF1
♂110.1mm×♀52mm①/51.8mm②→CBF2
※2024.5月、再セット中
①幼虫20+卵12

CBF1
【種親】♂105.2mm×♀50.2mm
【産地】Brooke's Point Mt.Gantung 
【累代】CBF1
evernothingさんより、21Eラインの♀50.2mmを譲って頂きましたが…kuni系で110upが連発しているラインらしいです。




M22Cライン
Brooke's Point Mt.Gantung 
【CBF1】

※種♂105.2mm(共通種親)


またまたeverさんより、22Cラインの♀を譲って頂きました。


【系統詳細】

♂105.2mm×♀49.4mm

幼虫22+卵23




Nライン【WD直系】
Mt.Mantalingajan
【WF5→WF6】

※種♂104.7mm/WF5


この個体が最大サイズで、♀も50upなんて羽化しませんでした汗

エサ慣れや環境に慣れたら、もう少しサイズアップするはずです。


【種親】♂101.5mm×♀51.3mm
【産地】Mt.Mantalingajan
【累代】WF4→WF5
【N系統詳細】
F2♂98mm×F3♀51mm→WF4
♂101.5mm×♀51.3mm→WF5
♂104.7mm×♀48.8mm→WF6

※2024.5月、産卵セット中


【WF4→WF5】


※種♂101.5mm/WF4
【種親】♂101.5mm×♀51.3mm
【産地】Mt.Mantalingajan
【累代】WF4→WF5
累代も浅く、全体的に細いですが…唯一のWD直系です。
♂98mm(F2)×♀51mm(F3)からの幼虫5頭をNISC-PHILIPPINES様より購入して羽化させました。
【N系統詳細】
WF2♂98mm×WF3♀51mm→WF4
※同系統の戻し交配
♂101.5mm×♀51.3mm→WF5




N-Hライン【WD直系/ギザ無し(予定)】
Mt.Mantalingajan
【WF5→WF6】
※Nラインの枝分かれ

※種♂98.5mm/F5

京都のH氏作出、ギザギザ(小内歯)消失気味個体。


現在、手持ちのパラワンの♂個体の中で…ぶっちぎりNo.1のお気に入りです。

元々、Nラインなのですが…Hさんにペアリング済みの♀をお譲りし、羽化した個体の中から画像の個体を譲って頂きました。

※ギザ消失気味個体は、画像の1頭のみ発現だったみたいです。

Nラインの枝分かれ系統でギザ無しパラワンを目指しているラインになります。

しかも、WD直系と言う事も個人的な価値を上げています。


【N系統詳細】
F2♂98mm×F3♀51mm→WF4
※同系統の戻し交配
♂101.5mm×♀47.5mm→WF5
♂98.5mm×♀49mm①/46.6mm②/47.2mm③

①幼虫19+卵11個
②幼虫8+卵23
③幼虫2頭のみ



N-Tライン
Mt.Mantalingajan
【CBF1】

※種♂105.8mm


バトラーのともやくんから譲って頂きましたので、Nラインの♀と掛けて…マンタリガハンのアウトラインを作る事にしました。
画像の個体はバトルも強かったみたいです。

【種親】♂105.8mm×♀47.7mm
【産地】Mt.Mantalingajan
【累代】CBF1

※幼虫14+卵7



Dライン【有名バトル系統】
Mt.Mantalingajan
【CBF4→CBF5】

※種♂100.6mm/CBF4


ブリード仲間のダイジーさんより購入した【伝説級のバトル系統】です。

形状もかなり好みで格好良いです。

同系統/別ラインの幼虫を3頭サービスして頂きました。


【系統詳細】

♂99.5mm(CBF2)×♀43.8mm(CBF3)→cbf4

♂105.2mm×♀50.5mm→CBF5(幼虫3頭)

♂100.6mm×♀49mm→CBF5

※2024.5月

♂の後食待ちですが、来月くらいにはブリード出来そうです。





21Lライン【WD直系/ギザ無し】
Brooke's Point Mt.Gantung 
【WF2→WF3】


【種親】♂105.3mm×♀49.1mm
【産地】Brooke's Point Mt.Gantung 
【累代】WF2→WF3

evernothingさんが作出されたギザ無し(小内歯消失)個体をお譲りして頂き、ブリードさせて頂ける事になり…とても光栄です。
画像の個体は奇形っぽい感じもしますが、同腹兄弟で正常なギザ消失気味個体も羽化しているみたいですので…次世代で遺伝するか?とても、楽しみです^ ^

【21L系統詳細】
WF1…WD♀43.5mm持ち腹
WF2…♂105.3mm×♀49.1mm
WF3…♂100.3mm×♀48.5mm・45.2mm
※2024.5月現在
結局、♀は1頭羽化済みで♂幼虫は2頭のみ。
拒食っぽい感じなのが気掛かりですが…無事に羽化してくれる事を願うばかりです汗




EJライン赤眼/ギザ無し(予定)】
Brooke's Point Mt.Gantung 
【CBF1→CBF2】

※種♂104.4mm/CBF1


画像のとおり、当然ですがノーマル個体です。

次世代、赤眼のギザ無しが発現する予定ですが…どうなるか?乞うご期待❗️


【種親】♂104.4mm×♀---mm
【産地】Brooke's Point Mt.Gantung 
【累代】CBF1→CBF2
【系統詳細】
♂100.3mm(21L/ギザ無し)×♀52.8mm(RR/赤眼)→CBF1
♂104.4mm×♀---→CBF2
※2024.5月
画像の♂が微妙に後食を開始しましたので…今月(5月)中に産卵セット開始予定です。
まだ掛ける♀を選んでいませんので、♀のサイズは記載していません。



【CBF1】
上記のギザ無し21Lライン♂×RRライン♀を掛けて…赤眼のギザ無しを狙っている系統になります。
evernothingさんとjokerの勝手にコラボラインなので…管理名はEJラインにしました。

♂100.3mm(21L)×♀52.8mm(RR)
※幼虫20頭位で産卵ストップさせました。




赤眼系統

※上記は過去の記事で、タップすると見れます。



RRライン【赤眼】

Brooke's Point Mt.Gantung 

【CBF4→CBF5】


※種♂110.2mm/CBF4


赤眼の110upは満足です。
形状も好みです^ ^


【系統詳細】

CBF1の♂105mm/♀50mmペアを購入

上記のCBF1ペアから赤眼が発現→CBF2

♂106.6mm×♀55.8mm→CBF3

♂106.6mm×♀57.9mm→CBF4(戻し)

♂110.2mm×♀55.7mm①/53.9mm②→CBF5

※2024.5月現在

①幼虫12+卵9




RR22Eライン【赤眼】
Brooke's Point Mt.Gantung 
【CBF1】

※種♂110.2mm/RRライン


こちらも、everさんより22Eラインの♀を2頭譲って頂きました。


【系統詳細】

♂110.2mm×♀48.7mm①/48.2mm②→CBF1

① 

②幼虫11+卵5




バトル系統


※種♂105mm
バトラーのともやくんに提供して頂きました。


Gライン【バトル系(一応)】
Brooke's Point 
【CBF1→CBF2】


※種♂105.7mm/CBF1

悟空血統の血筋50%。

【産地】Brooke's Point 
【系統詳細】
♂105mm×♀50.8mm→CBF1
♂105.7mm×♀49.7mm→CBF2
幼虫15+卵12

結局、バトル血統なのに羽化日の関係で大会には出場してません…汗
次は計画的にブリードします(^^;;