ジョジョニー・アベです。
ハワイ滞在中のアレコレを
「ハワイdeハワイ」として書いています。


今日・日曜日は思いがなく
映画「Go for Broke ハワイ日系二世の記憶」
のまつげん監督さんと

上映会をする本願寺ハワイ別院に行ってきました。




「受け付けを手伝って、
日系の方々との交流を楽しんで」

まつげん監督さんの
お心くばりにも感動🥹




この映画は、
アメリカ陸軍の第442連隊戦闘団
第100歩兵大隊に所属した、

アメリカのためというより
家族のために戦った日系二世の方々の
インタビューを集めたドキュメンタリー映画です。



観にいらしていたほとんどの方々が
日系の方々、、、

どんな想いでご覧になっていたのか
胸が詰まります。




上映後、何人かのご婦人たちが監督さんに、

「感動しました」
「叔父がこの隊に所属してました。
亡くなりました」
「昔は、みんな話したがらなかった。
よく話しましたね」

とお声をかけてらして、
改めてまつげん監督さんの仕事の意味を
強く感じました。



ワタシがこの映画を観たのは2回目です。

数年前、うちのスタジオで上映会をしてくださったのが
まつげん監督さんとの最初のご縁。

何度観ても、観るたびごとに感動し、
自分や親族が歳を重ねるごとに
受け取る部分が違っていることに
気づかされます。

でも一貫して思えることは
日本人であることの誇りです。

https://youtu.be/e7VQ8VroC64?si=UPpI9JoRQKzVJxeL

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Go_for_Broke!_ハワイ日系二世の記憶



今日は、フラ仲間でもあり、
ご結婚されてハワイに住む
Hisaeさんもご一緒で、

素敵なティリーフのレイをくださって
もう、すっかりハワイのヒトになっていることに
うっとりでした。