ジョジョニー・アベです。

5年ぶりにハワイに来ています。


世界中の活動が止まってしまったコロナ禍、

緊急事態宣言のもと、

ワタシたちのフラレッスンもお休みになったあの頃

こちらに書き続けた「おうちdeハワイ」、


コロナ禍もなんとか明けて

再び訪れることができたハワイ。

ハワイから「ハワイdeハワイ」を

書いていきたいと思います。




今日は、市民の足「The Bus」に乗って

ワイキキからダウンタウン、

まずはハワイ州庁舎にやってきました。




ハワイ州庁舎の前に立っていらっしゃるのが

ダミアン神父像。

1873年にモロカイ島に隔離されたハンセン病の

患者さんたち救済のためモロカイ島に渡り

自らも感染し命を落としたカソリックの神父さんです。


ここから庁舎の向こうに立つのが、

ハワイ最後の女王さま・リリウオカラニ。



さらにその先、

リリウオカラニ像から小さく見えるのが

有名なカメハメハ像です。




ハワイ州庁舎は、ハワイそのものを表していると

言われています。


下に丸く輝くタイルが海、

周りに立つ柱が椰子の木、

そしてその上に空までかけ上がる

白く伸びたラインがカヌー。


吹き抜けの空いた部分が火口、

この庁舎そのものがハワイ諸島を作り上げた

火山を表しているのだそうです。



こうして見ると、確かに柱が椰子の木に

上部に広がるところが椰子の葉で

それがハワイを支えているように見えますね。


現在は工事中で白い壁に仕切られているところは

溝になっていて水が流れているそうで

そこが太平洋を表していたそうですが、

この工事では管理にお金がかかる水の流れが

埋め立てられてしまうのだそうです😭




庁舎の屋上まで行くと

ダウンタウンが美しく見渡せます。


パンチボウルの丘、ワシントンプレイス、

セント・アンドリュース教会、

イオラニ宮殿、カカアコ地区、、、などなど。


風の強い今日は、ハワイの旗とアメリカの旗が

美しく、力強く、はためいておりました。



ジョジョニー・アベの5年ぶりのハワイ、

まだまだ始まったばかりです。