ブルーのビオパンが紫に変わっちゃう | “ 秘密の花園“ 大作戦

“ 秘密の花園“ 大作戦

鬱持ちのアラカンです。敷地が広い中古住宅に引っ越して来て、できる範囲で少しずつお庭を作っていこうと思いました。記録も兼ねてブログを書いていきます。皆様の癒しにもなれば嬉しく思います。

昨年の12月のとある日、ブルーのノーブランドの可愛い✨ビオラを見付けて、寄せ植えを作りたくて購入しました❣️

合わせるプリムラの色を選び、テラコッタの鉢を購入後ダイソーの塗料で塗って、準備完了❗️

シルバーリーフは節約のため、白妙菊で妥協😊

そして、完成❣️


寒さ❄️で人もお花も縮こまっている今💦

ブルーに紫が混じって来ました💦

ブルーが気に入ってたのになぁ〜😢



さぬきのボレロと言う、メジャーじゃないブランドパンジーにも紫(ピンク?)が多く入り💦



ブルーと黄色の組み合わせが素敵で、ブランドの苗みたい✨と思って購入したパンジーもしかり💦思い切り紫になりましたね😅



ブルーの色は出し難いのだろうし、元の色に戻りがちになるのは仕方ないのでしょうね〜😅💦

(トップブロガーさんのビオパンも同じ傾向ですね)

春には又ブルーが濃くなると良いなぁ〜❣️