冬支度をしながら毎冬買おうかと

迷いながら結局買わないもの。

 

それは、

 

湯たんぽ

 

毎年店舗で足を止めているけれども

これを買ってお湯を沸かして

果たして使うだろうか はてなマークはてなマークはてなマーク

でもプレッパーさんの中には

準備している人もかなりいます。

 

先日も無印良品で立ち止まっていました。

湯たんぽ本体(中サイズ)が790円。

もこもこで暖かそうなカバーが790円。

合計1580円。結構なお値段。

 

ダイソーや3coinsへ足を運ぶも

今年は売っていなかった。

 

和歌山寄りの大阪で

鉄筋コンクリート造の中では

羽根布団の上に毛布を被れば

冷え性の私でも寒いと思ったこともない。

 

お湯を沸かす手間、水道代、ガス代に

管理したり、スペースを考えると

購入に踏み切れない。

 

もしもの時にはペットボトルで代用できるかな。

 

やっぱり今年も見送りだ!