今回のアンコール・ワット旅行

治安は悪くて一緒に行った人も最悪だったけれども

やっぱりアンコール遺跡は素晴らしく、アンコール雑貨は私のツボ。

なので、帰ってきたらまた訪れたいという気持ちが湧いてきます。

 

雑貨だけじゃないけれども今回のお土産購入を書いてみます。



まずはアンコール・クッキー。

これは日本人の人達が何かお土産になるものをと考案したもの。

ただし、クッキーは持ち帰りに気を使うわね。



そういう方にはカシューナッツ。

味が濃いです。お得に買いたいならスーパーに量が詰まったものもあります。



こちらは、レモングラスティとロータスティ。

こちらまでは日本人向けの少し高めのお店だけど、信用ができます。



こちらは免税店で高めです。

石鹸とロータスの香りのするハンドクリーム。



地元スーパーで買ったコーヒー(左)

このパッケージ覚えておいて下さい。

これ空港でも売っていたのですが倍くらいしてました。絶対、スーパーで買いね。

右はアンコールクッキーで買ったから少し高め。



こちらも地元スーパーでバスソルトと石鹸。



同じくスーパーで買った会社内のお配り用のお菓子。

かの有名なドリアンのキャンディも混ざっています。笑



タロイモチップスも買いました。

結局、会社の人間には海外旅行は内緒にしたため

使いませんでした。笑


ドライマンゴーも大量に買いました。


ここからはオールドマーケット。

箸置き。一つ0.8$。


ココナッツ椰子🥥と🌴で寄木したもの。

スジスジしたのが幹です。

これめっちゃ、お気にだけど配っちゃった!




革製キーホルダー。手彫りです。

3$にしてもらいました。手彫りなのに。



籠バッグ。浴衣に合いそうです。

スマホが入ります。

35$を20$までディスカウント。



シルク100パーセントの象さんスカーフ。

1枚3$。端がほつけるのが難点。


何か方法はないかなぁ❓


オールドマーケットは最高👍


こちらは半ナマの粒胡椒。

日本の方がオーナーのカフェで勧められて。


こちらにしては高めだけど、日本では2千円近くするんじゃないかなぁ?



こちらは最後$を使い切るために購入のポーチ。

空港で。決して安くありません。

9$〜11$。


まだまだクッションカバーや革細工や銀製品、布を買いたかったなぁ。


人に寄ると私は買物好きらしい。

買物好きな人はカンボジアシェムリアップ へ行くと

きっと火が付いてしまうよ。