ミニ四駆ランキング
 

どうもです

 

じおんくんです

 

 

今日から何回かに分けて

 

僕のS2シャーシに関するすべての知識を大放出しようと思います

 

本当は今日ももっとたくさん書こうと思ったんですが

 

想定より疲れがたまっているため

 

短くまとめます

 

ハードな一週間でした(笑)

 

 

 

 

ということでまず本日は
 
シャーシの素材選びです
 
まず
 
皆さん良くほかのシャーシで話題に上がる
 
色については言及しません
 
どれが速いの?という質問は僕にとって
 
正直どうでもいいことです
 
それは僕の説明を受ければ共感していただけると思います
 
 
 
僕がわける選択肢としては4つです ※今回は金型番号は含みません
 
 
・ノーマルのABSシャーシ
 
・ポリカ強化シャーシ
 
・蛍光のABSシャーシ
 
・カーボン強化シャーシ
 
 
この4つに分類されて
 
今僕が使ってるのは

ノーマルの白とカーボン強化です
 
理由は
 
カーボンがめちゃ丈夫でノーマルは投げ売りがあるからです
 
僕のシャーシ選びの最も重要視しているものは
 
1、丈夫であること
 
2、加工再現性が容易であること
 
3、駆動音が良い音であること
 
この3つです
 
 
速いかどうかは判断基準として精度が悪いです
 
コンディションの要因がいろいろありすぎるから
 
シャーシ選びの段階で速さの優劣を気にしていたら
 
ミニ四駆が億劫になります(笑)
 
 
んで
 
この3つの要素をどれだけ満たすか
 
ということになりますが
 
まずカーボン強化は
 
最も丈夫で最も駆動音が静かです
 
その代わり
 
ノコギリが痛むくらい丈夫なシャーシなので
 
加工再現性が低いです
 
要するにいくつも量産して大量所有は難しい
 
ということです
 
 
なので僕の運用方法としては
 
フルパワーのスピードとトルクで走るためのマシンに使用しています
 
カーボン強化なら安心して使うことができますから
 
さらにカーボンプレートで補強して使っています
 
補強についてはまたおいおい解説します
 
 
それ以外のシャーシですが
 
ノーマルABSは
 
まず耐久性はいまいちです
 
右フロントの軸受けがかなり弱いので
 
すぐ割れます
 
音はまあそこそこ良く
 
加工も容易なので再現性も高いです
 
何より低コストなのが一番の使用理由の一つです
 
ただ
 
僕個人的にはシャーシを何度も作り直すことを考えると
 
ポリカ強化に置き換えてもいいかなあとは思っています
 
 
次に蛍光シャーシですが
 
丈夫さに関しては最低クラスです
 
あらゆる箇所が割れやすいです
 
おそらく成型する段階で蛍光塗料、もしくは蛍光剤の添加が
 
シャーシの素材の当接力に当たるパラメーターに著しく悪影響を与えているものと考えられます
 
簡単に言うと
 
キャベツを入れ過ぎたお好み焼きです←これで理解できるかな?(笑)
 
フロント軸受け、フロントバンパー基部 リヤバンパー基部、モーターマウントフレーム、ペラ受けの摩耗
 
僕が経験した破損個所だけでもこれだけあります
 
まあいい色が多いので使いたいときもありますが
 
維持がつらいのでほぼ使いません
 
ノーマルやレブチューン用のマシンにするか
 
愛をもってカーボンでガチガチに補強してしまうかですね
 
 
最後にポリカABSですが
 
耐久性の加工性はこいつが一番バランス良いです
 
ABSと同じようにカットできるうえに
 
破損の心配もフロント軸受けのみに絞られます
 
そのフロント軸受けも
 
しっかりタイヤのブレとAパーツのゆがみのケアさえしてやればほぼ割れません
 
 
ただし
 
致命的な欠点として
 
無加工だと駆動音が一番うるさい
 
おそらくポリカーボネートの添加によって
 
シャーシにハリが出すぎているからか
 
どうしてもペラシャがカラカラと弾かれてしまいます
 
まあ走らせてしまえばそれほど違いはないので
 
問題ないんですが
 
 
なんだか気分的に嫌です(笑)
 
静かなマシンでどや顔するのもミニ四駆の楽しみの一つなので
 
どうしてもマシンの破損に心が折れそうになったら
 
解禁したいと思います
 
 
 
とりあえず
 
シャーシの素材に関しての情報は以上になります
 
 
踏まえたうえで
 
皆さんも奥が深いS2の世界に足を突っ込んでみてください
 
 
ちなみにマニアな人は
 
色の違いの速度まで全部把握している人もいます
 
何色出てると思ってんだよって感じですが
 
僕は検証するのに何千円もかけられないので
 
好きな色でやりますが(笑)
 
 
さあ!S2をやりましょう!
 
 
 

 

 

よかったら応援よろしくです!

ミニ四駆ランキング

 

ではまた!