ミニ四駆ランキング
 

どうもです

 

じおんくんです

 

 

今日は

 
こんな感じに素組や加工なしのマシンカスタムを一通りやってみて

これから本格的にガチ四駆を始めよう
 
っていう人向けです
 
 
まあなんにせよまずはシャーシを選ばないといけません
 
残念ながら僕はまだXはやったことがないのですが
 
まあフロントバンパーレスが簡単にできるのは
 
スーパーⅡ以降になりますので
 
今日はS2から最新のVZまでのシャーシで作った
 
僕の歴代ガチマシンたちを紹介しながら
 
苦労した点や
 
強みを紹介します
 
まずは

MSフレキですね
 
こいつは言わずと知れた現代ミニ四駆の最強トレンドカスタムの一つです
 
まあテンプレがいっぱいあるので真似ればいいんですが
 
あえていい点と悪い点をまとめるなら
 
良い点としては
・とにかく跳ねない。吸い付くように着地する
・コースに弾かれない。エアターンがきれいに決まる
・フロントユニットの根本が高いためATバンパーのストッパーに使える
 
悪い点
・フロントもリヤもバンパー基部が低め。堀コムンダーなどできれいに底上げしないと小径はきつい
・ごちゃごちゃしてるため重い。とはいっても120g以下はそれほどいい効果が得られないため適正ともとれる
・破損時のリカバリーがしんどい。治具なしで何度も作り直すのは苦行。おじゃうみじ世代のMS使いはドM
・フレキの駆動知識はほかに応用が利かない。一度やったら帰ってこれない人多数
・ギヤカバー折れすぎ。地獄。僕がMSやらない最大の理由
 
次はMA
本来は素のMSのダメな点を改善してAR並みの剛性を得た
 
設計としては3次ブームの集大成
 
良い点としては
・MSと比べるとギヤカバーの取り外しが楽。フレキにこだわらないが両軸モーターが良いなら絶対MA 
・拡張性の鬼。片軸のテンプレの移植も可能だしシャーシの穴を活かした新システムも導入しやすい
・結構カラバリがおおい
・GUPがほとんど適合する
 
悪い点は
・モーターホルダー固い。取り出しにくい
・フロント底部の謎のテーパー処理によりバンパーレスのベースプレートがアッパーになる。削り込む必要がある
・剛性が高すぎてエアターンは弾かれるから難しい。ピボット必須かも?
・ほかのシャーシを極めたほうが平面速度は出る(あくまで個人的な体感)
 
 
次は最新シャーシVZ
かつて最強と言われたVSシャーシの正統後継
 
良い点としては
・フロントバンパーが高めに付けられる。小径タイヤでも3㎜ブレーキが無加工で貼れる
・素でめちゃめちゃ速い。フレキほどではないがエアターンも弾かれずに回れる
・上記と同理由でLCは楽勝
・最新なのでこれからどこへ行こうといつでも手に入る
・鬼のように軽い。90g台のマシンが楽勝で作れる
 
悪い点は
・ギヤカバーが取れやすい。先祖のVSよりもさらに取れやすい。補強必須(プラボディ正規取り付けなら不要)
・フロントと比べるとリヤステー穴がひくい。小径ならリヤはプレート2枚でブレーキの底上げが必要
・ミーハー感がでる(笑)
・適当でも速くなっちゃうので挙動がピーキー。初心者がCOで悩んだら多分帰ってこれない
 
次はAR
実はばらしちゃったんですがこのマシンはめっちゃお気に入りでした
今回はFM化は紹介しません
 
良い点
・マシンの裏から電池、モーター両方交換可能。これは唯一無二の利点。レーサー向き
・GUP適合パーツ豊富。加工初心者でもそれなりにカスタムバリエーションがある
・速度が出すぎず、それでいて駆動の耐久性もそこそこあるのでコース攻略に向いている
・シャーシ本体が丈夫。スプリントで5時間ぶっ続けで走らせて無傷
 
悪い点
・フロントが低め。23㎜タイヤだとフロントは1㎜ブレーキしかバンクスルー不可
・重い。固い。知っているうえでカスタムするなら利点
・スターター以外でスーパーハード初期装備のキットがない。 
・Aパーツが少々もろい
 
次はFM-A
正直あまりちゃんと作れたことがない苦手分野です
 
近いうちにめっちゃかっこよく作ってみたいですね
 
良い点
・現代シャーシ唯一のFM。着地姿勢が立体主体のテクニカルコース向き。リジットなのに跳ねにくい
・実はいらない部分を切り飛ばすとめちゃくちゃ軽くなる
・プロペラシャフト抑えがめっちゃ肉厚で丈夫
・素でめっちゃ速い。VZ同様初めから優秀
・Aパーツの設計が耐久性抜群。メインにしたことないからっていうのもあるけど今まで一度も壊したことがない
 
悪い点
・ボディをかっこよく切るのがむずすぎる。モーターを避けて切ってかっこよくする方法がみんな同じ
・LCむずい。動力源が前にあると回頭しやすいが回りすぎることもしばしば
・どのような設計にしても提灯の形状に工夫が必要。ほかのシャーシで使いまわし不可
・タイヤは23㎜台前半からシャーシの底面が1㎜を切ってしまうため装着不可。最近出たアルミギヤカバー装備なら可能
 
最後に僕の相棒S2
まあこいつはお勧めしません。
 
ただ
どうしてもS2をやりたい人は
僕が重点的にサポートします(笑)
 
良い点
・シャーシのカラバリ豊富。カスタマー投げ売り確率高め
・リヤの取り付け位置めっちゃ高め。スペーサーで自由に調整できるためかえって好都合
・シャーシに余計な箇所が少ない。最低限以外がそぎ落とされた無駄のない設計
・軽い部類のシャーシでは軽すぎず重すぎず。剛性もあり過ぎず、なさすぎず。案外爆速ではなくマイルドよりな走りもできる
 
悪い点
・フロント低すぎ26㎜タイヤの時点でバンパーレスステーでは1㎜ブレーキしか装着不可。工夫必要
・カウンターギヤ干渉しやすすぎ。何らかの加工必須箇所。
・プロペラシャフトのギヤ位置が独特。他の片軸と互換性全くなし
 
 
以上です。
 
 
ガチでやるにあたって
 
まずは両軸か片軸と言う選択肢がありますが
 
本気でやるならどっちも作って持っておくことをお勧めします
 
1日でFM車 RM車 MM車の3台登録で行われるレースもあるので
 
全部持ってて損はないです
 
ただ
 
金銭的な都合で1台に絞るなら
 
とりあえず片軸をやっておけばいろんなシャーシに応用できます
 
正直駆動もギミックも
 
フレキ用に作るとほかに転用は難しいので
 
やはり
 
フレキかそれ以外という選択肢に自然となってしまいます
 
 
 
と言ったところで今回はここまで
 
本気のレースに出てみたいと思ったとき
 
さすが未加工マシンでは
 
速度域についていけません
 
まずは見様見真似でガチ四駆を作ってみましょう
 
なんでもそうですが
 
切る勇気さえあれば何とかなるもんです
 
シャーシなんて最悪カスタマー400円で売ってますからね
 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
よかったら応援よろしくです!

ミニ四駆ランキング
 
ではまた!