![]()
ミニ四駆ランキング
どうもです
じおんくんです
さっきひらめきました
よくあることなんですが
走らせて見たらパワダやスプリントよりハイパーのほうがよく走る現象
これの理屈が少し見えてきたかもしれません
と
このようになっています
あとは
この二つの数値を「モーター出力」という同一の単位にすることができれば
タイヤ径と素材に対して
どのモーターを選択するのが最適なのか
見える化できるということです
その数値になるモーターを作る
もしくは電圧で調整することによって
同じ出力の
トルク重視のモーターと
回転数重視のモーターを
運用することができるようになるというわけです
まあその数値化をどうするかはまだ考えていませんが(笑)
もう少しで
もうワンランク上のパワソづくりができそうです
今回はハイパーダッシュが最も良い走りをしそうな感じがしますが
ひょっとしたら
僕が作ったスーパーハードは
まだグリップに余力があるかもしれません
一番おいしいところを引き出してあげれば
さらに効率よく加速し
回転数もあげられるような気がします
ということは
チューンマシンに対しての理屈も変わってきます
モーターパワーが弱ければグリップしやすいのであれば
チューンマシンはローフリクションのほうが
モーターの力を発揮しやすいということになるかもしれません
勿論
この力関係は
タイヤ以外にも
マシンの重量や
ギヤ比
フレキなどのサスペンションの有無も密接にかかわってくるので
あくまで自分で自分だけのデータを取っていくしかないんですが
この理屈にたどり着いただけでも
もう1ランクの上の速度域で
ミニ四駆を走らせられるかもしれません
また進展があったら
ブログで報告します
よかったら応援よろしくです!
![]()
ミニ四駆ランキング
ではまた!





