ミニ四駆ランキング

どうもです

 

じおんくんです

 

先日

 

実家のコースでマシンを走らせていて気づきました

 

S2だと

 

バンクスルーをさせると一定のスピードを超えたあたりで

 

スロープの安定性がめちゃめちゃ落ちます

 

工夫してスロープにもプレートがなるべく当たらないようにすると解消できるのですが

 

今度は下り1枚着地が超難関になります
 

これは昔は全く気にしていませんでした

 

タイヤの精度が今ほどきれいにできてなくて

 

プレートが擦ってないと真っすぐ飛べなかったからです

 

今は違います

 

正直リヤがスキッドローラーだったとしても

 

ないほうがまっすぐ飛びます

 

どうしても次の段階に進むにはS2シャーシじゃきついです

 

 

ということでVZにガチ装備をすべて換装しました
 
これ一台で何とかします

今回は内通しの提灯にゴムリフターで
 
2軸AT連動タイプです
今回のスラスト抜け防止は
 
真ん中のビスが立っている裏に
 
カーボンを忍ばせて
 
ここが電池カバーに引っかかってアッパースラストを抑え込む方式です
 
その他の駆動は
 
別のブログ参照でお願いします
 
VZカデゴリーで絞り込んでもらえれば出てきます
モーターも
 
毎回チューンのブラシをぐちゃぐちゃにしてすぐ壊すので
 
ハイパーダッシュで運用することにしました
 
僕の中でハイパーダッシュ3モーターは歴代最強のモーターだと思っています
 
むしろ走りをマイルドにするためにスプリント
 
早期劣化が始まる前のみ最強のパワダのイメージです
 
とりあえずこいつ一台ですべて賄っていけるようにいろいろ工夫してみようと思います




よかったら応援よろしくです!

↓をクリック!

ミニ四駆ランキング

 

 

ではまた!