こんにちは。

ブランドスタイリストKimikoです。

 

 

今住んでいるおうちに、プールがあって
ひたすら泳いだり、瞑想したりと
かなり利用させてもらっています。

 

 

 

小学生時代、スイミングへ通っていたので
実はバタフライも泳げる水泳女子。

 

それがいつの間にか、もうできないだろう、と
思い込んでいたので
トライさえしてなかったことに気づいたんです。

 

 

 

◆ はじめましての方へ ◆

あなたの経験や想いを「ブランドブック」として形にするブートキャンプを主宰。自分の価値を最大限に伝える言葉xデザインで、自分の仕事に誇りと自信がつくよう導きます。

Kimikoの自己紹介はこちら

2023年12月に自叙伝『BE YOUR STORY 生き方がブランドになる』出版。Amazon売れ筋ランキング1位を3部門で獲得。

 

で、試しにやってみたら、、、

 

なんとー!できるじゃないですかー!

 

2ストロークであっち側へ着いてしまう
6mプールというサイズなのも
ハードルが低くてちょうど良かった。

 

昔のようにはできないのは当たり前として
ちょっとやってみただけで心躍りました。

 

おまけに肩こりまでほぐれていいことだらけ。
遅れてやってきそうな筋肉痛もウェルカムです 笑

 

 

 

もしかして、バラフライだけじゃなくって
もう今はできないと思い込んでるものが
他にもあるんじゃないかと考えてみたら、

 

数えるほどたくさんありました 汗

 

それって、自分の可能性を
自分で制限しているってこと。

 

新しいチャレンジでさえなくって
本当はできることさえやらない私の人生、って、、、

 

想像したらつまらなすぎてビックリしましたー。

 

子どもの頃や昔に
やっていたことや好きだったことを

 

大人になるにつれて
もうできない、やらない、と

 

思うに至った体験や、
いつの間にか忘れてしまったこと、
ありませんかー?

 

今、やってみたら
案外できるかも、やっぱり好きかも、
と思えるかもしれません。

 

好きなこと、やりたいこと、できることを
自分で封印している状態が一番のストレスで

 

それが原因となり、体を蝕んでしまった人たちを
たくさん知っています。

 

好きなことを再開したら
体だけじゃなく人生が好転した人もいます。

 

もし、思い当たることがあったら
ちょっとだけでもやってみませんか?

 

 

自分に多くを求めすぎないことが肝!

 

 

ではまた。See ya!

 

 

◆無料プレゼント・ブランディングメール講座<7日間>

 

 

 

ブランドスタイリストKimikoがわかる記事

私がオーストラリア移住を決めた、ある人との出会い

生きてて笑ってるだけでいい、と思ったあの日

 

 

ブランドスタイリストKimikoのライフワーク

人生の主役を生きる人たちのSTORY

 

 

写真撮影の舞台裏

 

 

Joidea
www.joidea.com.au