こんにちは。
ブランドスタイリストKimikoです。
ワールドツアーへの出発を明後日に控え、
パッキングを開始しました。
まさかこんな可愛いカメラバッグがあるなんて!
今回は、数ヶ月かけて持ち物を総入れ替えしており
まだ使い勝手に慣れていないものもたくさんですが
こういう機会に勢いよくやってしまえー、と
海外出張前にバタバタとすることが多いです 汗
出張するフォトグラファーになると決めたのは、
2016年に一眼レフを入手してからまもなくのこと。
どんな写真をこれから撮りたいのか
どんな働き方をしたいのか
どう暮らしたいのか
を考えた時に出てきたのが
「世界のあちこちで写真を撮る人になりたい」
というものでした。
2019年のロンドン出張
そのためには、、、
私がいなくても家族は大丈夫で
応援しながら送り出してもらえる環境、は必須でした。
以前に起業したときは
家族との時間も健康も全部犠牲にする働き方だったので
もうそれだけはやりたくない。
その後、心身の健康を取り戻し、
家庭運営や家族との関係性も整い
写真に出会い直し(カメラ歴は16年)
再度、働き始めることになったからです。
家を頻繁に長期で不在にする働き方を望むなら
日々の家庭のことを、
父親も子どももできるようにすること。
料理、洗濯、掃除などの家事や
学校や習い事への送迎(親の仕事)、
宿題(あんまりないけど)などを
日頃から子どもを含めて分担しておき
私、またはパートナーがいない時も
完璧を目指さずに回る状態にしておくこと。
そうすることで、2019年は私は毎月
どこかへ飛んでいる状態になりました。
もし、誰かが負担を感じているなら
歪みが生じて続かないので
みんなが正直に話し合えるお互いの信頼関係も大切です。
昨年から出張を再開し
家族とも不在中の話をよくしていますが
本当に大丈夫なんだな、と笑っちゃうくらいです。
「お母さんがいないと寂しい?」
って息子に聞いてみたら
「うん、だって家に帰ってきた時のバイブが違うから」
と答える可愛い思春期な15歳男児です 笑
こちらはFBへの投稿です。
ワールドツアー前日のFacebookライブは
アメリカ在住のソウルメッセンジャーJunkoさんをお迎えし
子育てを楽しむ母親談義を繰り広げる予定です。
私もそんな親子関係がいいな!
と思われる方はぜひライブでコメントを入れながら
一緒に話している感覚でご参加くださいね。
ご視聴はこちらから。
【FBライブ:3月21日(火)日本時間13:00より】
\なんでもできた私がまさかのママ職不適合?!/
「頑張る」を辞めて手に入れる幸せな個育て
「夢を諦めない」
キャリアも海外移住も結婚も出産も
なんでも叶えてきたデキる女子たちにとって
最も大きな壁が「ママ」という仕事。
世の中の育児書も他人の経験談も
実は役に立たないと気づきさらにどん底に、、、。
家庭崩壊寸前、心身の病気など
辛い経験をする人が後を経ちません。
そこから学びを得て、
今では笑って穏やかに暮らせるようになった
経験者2人の対談をお届けします。
子どもと向き合う前に
自分と向き合う対話のすすめ。
どうぞお楽しみに!
こちらへ参加ください。
ではまた! See ya!
======
◆2023年撮影ワールドツアー:満員御礼
https://www.joidea.com.au/brandphotography
【募集中イベント】
東京 3月27日 ランチ会<残1>・撮影会🈵
京都 4月3日 ランチ会<残1>
別府 4月10日 アフタヌーンティー・撮影会<残2>
ロンドン 4月26日 ランチ会・ヘアメイクつき撮影会<残2>
◆無料プレゼント
人柄、声、顔の形からわかる!タイプ別「わたし」の見せ方
【Canvaで使える日本語・英語フォント一覧付き】↓↓↓
◆ブランドを確立したい方や仕事の方向性を変えたい方へ↓↓↓
◆天職を見つけて起業したい方や起業初期の方へ↓↓↓
Facebookグループ:ブランディング・カフェ
Facebookグループにてミニ講座の開催や
各分野のプロとの対談などライブ配信をしています。
ブランディング動画講座
型があった!また読みたくなるプロフィールはこうつくる
私らしさが伝わる見せ方「ブランドタイプ診断」
特訓する90分!誰も教えてくれないデザインのお作法
【こんなお客さまに出会いたかった!を叶える】ブランドカラーの作り方
【元モデルと専属フォトグラファーによる自撮り講座】美トレde美撮れ
ブランドスタイリストKimikoがわかる記事
ブランドスタイリストKimikoのライフワーク
写真撮影の舞台裏