こんにちは。
ブランドスタイリストKimikoです。
「急ですが今週末お願いします!」
とご連絡いただき、気づいたら引き受けてたウェディングフォト。
6年ほど前、
プロになる前のイベント撮影がご縁で、
そこからFacebookでずっと繋がっていてくれた彼から、
というのが理由でした。
中学から友達だった二人の馴れ初めを聞き、
うちの15歳の息子も!今友達な女の子と?!結婚とかありえる?!
とお母さんモードで泣きそうになるし 笑
ブランディングに絞って活動をするようになり
それ以外の家族写真やイベント撮影は断ってきました。
必要なスキルも経験も違うので
お問合せいただいたら別の方をご紹介していました。
でも、今回はふとやってみようと思ったんですね。
もしかしたら、8月に入ってやった
こんなことが関係あるかもしれません。
心の古傷に気づいて手放して癒されたり
粗大ゴミの日を前に、家具を入れ替えたり
カメラレンズのメンテナンスをしたり
新しい友達ができてお出かけしたり
風向きを変えようと2つの講座を受講したり。
このウェディングフォト撮影を引き受けると決めた2日後です。
ブリスベンで自分が参加予定の
作家 本田健さんのイベント撮影の話が来たっ!
ギャーーー!!
この本で知った方が多いかと。
これは、もっといろんな写真やれってことですか!!!
な風が吹いているなあと感じています。
写真でプロになると決めたのも
憧れの方を撮った写真が雑誌に掲載されるという
まさかなことが起こったからでした。
大好きなインテリアスタイリストさんにバッタリ会って
勇気を振り絞って声をかけて撮らせてもらったんですね。
2016年、懐かしのブログ記事にその経緯を残しています。
よかったらご覧ください。
307/366ページ 撮った写真がインテリア雑誌に掲載中です!
不意に訪れるものを
つかむのか流すのか
は、自分の心身の状態や
時間や思考の空き具合に左右されると思っています。
2016年は、体を壊して休業すると決めた一年。
家のことに集中し、自分のご機嫌をとっていたら
写真を本格的に始めることになりました。
2022年、ちょっと似てるんですよね。流れが。
この先、私がどう感じて動いていくのか。
自分でも楽しみです!
まだまだ軽やかになりたいので、
来月はゆるーくデトックスもします。
一緒にどうですか?
ではまた! See ya!
◆無料プレゼント
人柄、声、顔の形からわかる!タイプ別「わたし」の見せ方
【Canvaで使える日本語・英語フォント一覧付き】↓↓↓
◆ブランドを確立したい方や仕事の方向性を変えたい方へ↓↓↓
◆天職を見つけて起業したい方や起業初期の方へ↓↓↓
Facebookグループ:ブランディング・カフェ
Facebookグループにてミニ講座の開催や
各分野のプロとの対談などライブ配信をしています。
ブランディング動画講座
型があった!また読みたくなるプロフィールはこうつくる
私らしさが伝わる見せ方「ブランドタイプ診断」
特訓する90分!誰も教えてくれないデザインのお作法
【こんなお客さまに出会いたかった!を叶える】ブランドカラーの作り方
【元モデルと専属フォトグラファーによる自撮り講座】美トレde美撮れ
ブランドスタイリストKimikoがわかる記事
ブランドスタイリストKimikoのライフワーク
写真撮影の舞台裏