こんにちは。
ブランドスタイリストKimikoです。
昨日、47歳の誕生日を迎えました!
いただくメッセージをありがたく一つ一つ拝見しています。
ただいま、日本へ向かうシドニーの空港ラウンジからです。
日本での撮影を予定されている方々は
- 撮影のリピーター
- ウェブサイトをプロデュースした方々
- 画面越しに会ったことのある講座生
など、既に面識のある方々ばかりです。
しかも横のつながりもあり、
他の人とも会いたい!というお声で
朝食会やお食事会の企画をすることにもなっています。
クライアントさんどうしを繋げる活動もやってきたので、
こういう展開が私としてはとんでもなく嬉しいことです。
撮影の様子やクライアントさんと一緒の動画配信など、
個人のFacebookで随時アップしますのでお楽しみに!
さて、先日撮影した方から
お客さまの声としての動画が届いたのですが、
気づいたことがありました。
それは、自分が当たり前にやっていることを
とても評価してくださっている、ということ。
元アイドルという仕事で
何度も撮り直しがあり拘束時間が長く
疲れ果てた経験のある方にとって
段取りが良い、自然な表情を撮ってくれる
というのは価値ある体験だったようなんですね。
私にとっては
良かったのって、そこですかーーー?!
な感じだし、
撮影場所を事前に確認するのは、
どう撮ろうかとワクワクニヤニヤする至福の時間です。
撮影企画書には
場所やおおよそのスケジュール、
カットイメージを記載しています。
これは私のグラフィックデザイナー時代、
デザイン作業の前にイメージの方向性を共有するのが当たり前だったから。
ですので、
自分にとっては思わぬところが
お客さまに喜ばれることもあるんだな、
と、再認識しました。
お客様の声って
実際のところあなたから何を受け取ったか、というものです。
自分がどんなにたくさん素晴らしいことを提供しようとも、
お客さまに残るのはその一部であり
受け取り方も人によります。
サービスを受けて
- どんな感情がうまれたのか
- どんな知識を得たのか
- どう変化したのか
- こんな人にオススメしたい
- あなたをどんな人と認識したか
は、こちらが意図していないこともあるかもしれません。
お客さまの声をいただいたら
よーくよーく見て聴いてください。
ビフォーアフターの先にある
その後日常がどう変わっていたか、というものが
お客さまが本当に欲しいものです。
それを言葉としてまとめると、
あなたのコンセプトになります。
日本で撮影する方々にもご協力いただき
改めてコンセプトを練ってみようと思います!
それでは、次のブログは日本からお届けしますね。
ではまた! See ya!
◆無料プレゼント
人柄、声、顔の形からわかる!タイプ別「わたし」の見せ方
【Canvaで使える日本語・英語フォント一覧付き】↓↓↓
◆ブランドを確立したい方や仕事の方向性を変えたい方へ↓↓↓
◆天職を見つけて起業したい方や起業初期の方へ↓↓↓
Facebookグループ:ブランディング・カフェ
Facebookグループにてミニ講座の開催や
各分野のプロとの対談などライブ配信をしています。
ブランディング動画講座
型があった!また読みたくなるプロフィールはこうつくる
私らしさが伝わる見せ方「ブランドタイプ診断」
特訓する90分!誰も教えてくれないデザインのお作法
【こんなお客さまに出会いたかった!を叶える】ブランドカラーの作り方
【元モデルと専属フォトグラファーによる自撮り講座】美トレde美撮れ
ブランドスタイリストKimikoがわかる記事
ブランドスタイリストKimikoのライフワーク
写真撮影の舞台裏