こんにちは。
オーストラリアのシドニーより
フォトグラファー希実子です。
誕生日はスクールホリデー中な息子。
1ヶ月遅れの友人とのパーティで、ボーリングにやってきました!
5人のキッズたち、前日は別の誕生日の子のおうちでお泊まり会。
そのお宅からボーリング場へ直行という、盛りだくさんな週末です。
息子、会った瞬間にわかる明らかな寝不足。
夜更かし&早起きで、睡眠時間は4時間くらいらしい。
ボーリングでも思ったようにピンを倒せず、不機嫌極まりないしー。
基本的にはいつもニコニコしてる子なのですが、
寝不足xうまくいかない、は最悪コンビ。
周りに気を遣わせてしまう、負を撒き散らす困ったちゃんになるんですよねえ。
あ、大人でもそういう人おるな。職場にいたら最悪だー。
そんな大人になって欲しくないけど、どうしたら良いものか。
お母さんは、あなたをお泊り会へ送っていった帰り、
こんな夕焼けを見てホクホクしてしていたよ。
シティ方面が見えるこの公園、景色が凄かったー。
一眼レフあれば良かったなあ。
お父さんは朝帰りの予定だったので、家でひとり時間を満喫さー。
ヨーグルト&ガーリック麹で味付けした夕飯が激ウマで
自分でこんなの作れるんだ?!って唸りながら幸せを噛み締め
音楽かけて歌ったり踊ったり
お香を炊いて天声人語の書き写し。
あれ、これって毎日の夜とあまり変わらんやん?
って気づいたのは翌朝でした。
だって楽しすぎてワイン一本開けたし(汗)
・・・・・・・・・・・・・
8週間のオンライン食育講座
「子育てが楽になるFood Therapy(フードセラピー)」は、
ママとしての自信が持て子育てがもっと楽しくなることを目的にしたプログラムです。
- 一生困らない献立の組み立て方
- 安心・簡単・時短レシピとずぼら料理術で食生活を改善できる
- アレルギー症状や原因不明の体調不良が改善される
など、レシピや知識を提供するフードコーチを始め、
自然療法やヨガ、アロマなど各分野の9名のスペシャリストにより、
ママや家族の心にゆとりと笑顔が生まれる生活を豊かにするヒントを提供しています。
本プログラム内で、フォトグラファーKimikoは
写真が心に与える影響、子どもや料理の写真の撮り方をお届けしています。
お料理が苦手な私自身も学んでいる最中です。
一緒に始めてませんか?





