こんにちは。

オーストラリアのシドニーで

フォトグラファーをしています、希実子です。

 

 

家族って何だろう。夫婦って何だろう。

そんなことをよく考える今月です。

 

 

 

 

最近、夫婦で出した「夫婦のカタチ」。

 

 

とりあえず、社会のシステム的に私たちは

夫と妻という形をとっています。

生涯支え合うパートナーとして。

健やかなる時も、病める時も、っていう意味で。

 

 

何を所有して、収入はどうで、とかいうのは

お互い結婚したときには何もなかったから

今の暮らしは、結婚生活を維持するために

話し合いながら進んできたら付いてきたオマケです。

 

 

一度きりの人生、それぞれ好きなことをしましょう。

一緒に暮らしてもいいし暮らさなくてもいいし、

もし誰かに恋をしても、お互いが戻ってくる場所だと

という認識で成り立っています。

 

 

オットだからチチだからこうしなければならない。

ツマだからハハだからこうしなければならない。

 

 

は、しないことにしています。

 

 

人として幸せでいてほしい。お互いに。

だからできることをする。お互いに。

 

 

それはお互いが「夫婦」だからやることではなく、

お互いがそう「想う」からやること。

夫婦というカタチが便宜上良かったので結婚したけれど

形式にはこだわりません、という考えです。

 

 

似ている感性もあるから、分かるところもあるし、

育った環境が違いすぎて、全く理解不能なところもあります。

 

 

ぶつかることだって、イライラすることだって

ウジウジすることだって、落ち込むことだって

お互いにいつだってあるけど、

 

 

それぞれの方法で、それが解消されるまで待ちます。

季節が巡るのを待つがごとく。ただひたすら待ちます。

 

 

 

 

シドニーでは今朝の最低気温が4度と、冬の季節ですが、

オットには息吹が芽生える気配があって、

やっと春を迎えそうだな、と冬眠していたクマを見るような

眼で見守っていたりします。生温かくね(笑)

 

 

私自身は、無事に卒業式で修了証書をもらい、

来月の入学式を迎えるまでのわずかな春休みの中にいる感じ。

あ、自分だけ人間扱いですみませーん(笑)

 

 

ただし、カラダは冬眠準備でたっぷりお肉を蓄えようと

頑張っているらしいので、トレーニングに励みます。

ここは季節に逆らってみる!(笑)

 

 

 

Facebook: Kimiko Mikuni (フォローしてくださると嬉しいです) 

Instagram: @joidea