こんにちは。
オーストラリアのシドニーより
Dreams Come True 希実子です。

 

 

久々にボンダイビーチからクージービーチまで続く道を

お散歩しようと思ったら、

 

 



がーん、まさかのクローズ。再開の目処なし・・・。

我が家は停電だけですんだけど、

あのひどかった嵐、この辺りの崖をたくさん削っていったらしい。

 

 

とっても暖かな陽気で波も穏やかな今日ですが、

あの時の荒れ狂う海を思い出させる、プールへ打ち砕ける波。

 

 

 

 

代わりにボンダイビーチへ引き返してゆっくりと考え事。

大きな波の音がする場所にいると、

何かふと視点が変わったり、思考が前向きになったりします。

 

 

しばらくもがいて痛みを味わいまくって底まで到達し、

ちょっと吹っ切れたところで、

ノートに気持ちをぶっちゃけました。

 

 

書いているうちに、どうして辛かったのかよーくわかりました。

 

 

また、私には、数カ月先に具体的な目標があるといい、

逆にないと生きれない、ということも思い出しました。

 

 

久々にこの作業へ戻ります。

まずは3年後の目標、そこまでの年単位の目標、数カ月先の目標を

見直す、書き出す、ビジュアル化する。

 

 

そして、辞める習慣、始める習慣や

家事・育児・仕事・勉強・自分メンテなどの時間の使い方の見直し。

 

 

ビジュアル化したものにワクワクできたら、きっと大丈夫。

3年後、会いたい私に会えると思う。

 

 

 

リアルタイムなシドニーでの暮らしを 
 

◆写真のフォローはインスタグラムで☆