こんにちは。
オーストラリアのシドニーより
Dreams Come True 希実子です。

 

 

本日より、トレーニングを増やします!

5月の日本への一時帰国でやりたいこと、

会いたい人たちのため、というモチベーションで

自分を奮い立たせるカラダづくり強化月間です。

 

 

毎週バルモラルビーチで、リラックスしながら

ピラテス&ヨガのトレーニングをしています。

パーソナルトレーナーさん主催のグループセッションで

かれこれ3年半くらい続けています。

 

 

その前の、別の場所でのピラテスを含めると

トレーニング歴は5年以上になるのかな。

 

 

今日からはガチです。

ハーハー言いまくり、汗かきまくりな

ハードな筋トレと有酸素運動。

もうすでにカラダ痛いし・・・。

 

 

記録のために、今日現在のビフォー。

 

 

 

 

今のトレーナーさんのプログラムを始めた3年前、

最初の1ヶ月でわたしも友達もびっくりするくらい

カラダが変わりました。

 

 

シュシューっとカラダが締り、

さらに、たくさん食べてもお腹が出ない!

お腹割れてるしーーー!って。

 


ですが、40歳から代謝がガクーンと落ちるってこと、

話には聞いていましたが、かなーり、実感しています。

暴飲暴食後のお肉がなかなか落ちない・・・。

 

 

今日から通い始めたトレーナーさんにリクエストしました。

こことこことここを引き締めたいって。

 

 

気にしすぎよー(笑)

 

 

と言われましたが、自分の中で

こうありたいという基準が

気づいたら厳しくなっているようです。

 

 

確かに、ビキニ着てる自分とか、

トレーニングウェア姿の自分とか、

ブログに掲載しちゃうなんて4年前まで想像すらしていませんでした。

 

 

カラダを鍛えているという自負があるだけで

一定の自信がつきます。

カラダが変わるとさらに自信がつきます。

 

 

ファッションでもメイクでも資格でも仕事でも恋でも何でも

いろんな方法で自分に自信を持つことはできます。

 

 

わたしの場合、やった分だけ応える、

わかりやすい成果のあるカラダ作りは、

自分はこんなカラダのこういう人間だ、

という思い込みをガラッと変えてくれ、

自信をくれました。

 

 

また、自分を定期的にケアする時間を持ったことに対し

憧れだったライフスタイルを手に入れた、

という喜びをもたらしてもくれました。

 

 

こういよう、という疑いのないイメージがあれば

脳がそうしようと勝手にわたしを自動操縦です。

 

 

約1ヶ月でどこまでイメージに近づくんだろう。

楽しみです!


リアルタイムなシドニーでの暮らしを 
 

◆写真のフォローはインスタグラムで☆