こんにちは。インテリアカラーコーディネーターの三國希実子です。

あともうすぐで完全復活できそうです。
ぶり返さないように注意しなければ。

お部屋を素敵にしたいけれど、
どこから手を付ければいいのかわからなくて
途方に暮れたりすること、ありませんか~?

お部屋の隅っこに、
お気に入りのコーナーをつくってみてはどうでしょう?

そこにあるものは、自分の心を和ませるもの、
思い出の物、お気に入りの本やアイテムだったり、

本を読んだり音楽を聞いたり考え事にひたったりなどの
一番好きな時間を過ごすためのスペースだったり。


いくつか例をあげてみますね。

お気に入りのお花を飾ったり、
お気に入りのアームチェアを置いたり。
ここに視線が行くだけで幸せな気分になれるスペースですね。





明るい窓ぎわで、昼下がりに読書を楽しんだり、
夜のリラックスの時間を楽しんだり。
ひとりでゆっくり趣味を楽しむスペースですね。






ご家族やお友達とお茶を楽しんだり、
おしゃべりを楽しんだり。
人との関わりが楽しくなるスペースですね。





椅子やテーブルじゃなくて、床に大きなフロアクッションを
置く方法もあります。ゴロンとしたりリラックスしたり。
くつろげるスペースですね。


Source: flickr.com via Kimiko on Pinterest





足が伸ばせるくらい大きなソファが置けたら素敵ですねー。
畳にゴロンとする感覚で、デイベッドやラウンジにゴロン。
お昼寝なんかもできたりする至福の時間が過ごせそうなスペースです。

 







書斎を持つのが夢、というお父さんもいらっしゃるかと思います。
スペースの都合で書斎は無理でも、
椅子一脚、または一人がけソファを置くスペースさえあれば、
お気に入りコーナーは実現可能ですよ

そこで何をしたいのか、何を置きたいのかをじっくり考えることで
どんな暮らしをしたいのか、生活の中で何が大切なのかが
見えてくるかもしれません。

インテリアカラーコーディネーターの三國希実子でした。