みなさま、お久しぶりです。

しばらく更新をしていなかったこのブログですが、
遊びに来ていただいた方、
読者登録をしてくださった方、
メッセージをくださった方、
たくさんいらっしゃり、感謝です

佐渡のあとは、東京に戻りお仕事、
京都にて観光、地元大阪にて家族や友達に会う、
という、強行スケジュールをこなし、
4日の朝にシドニーに戻りました。

あちこちの都市へ行って感じた、
とってもざっくりなわたしの色の印象ですが、

東京:全体的に明るい色の外観の建物やインテリア。
大阪:東京よりカラフルな外観(緑や青など)や青い瓦が多いのが印象的。
京都:黒が基調のインテリアや外観のものが目立つ。
佐渡:土の色(茶色やオレンジ)の外観の建物が多い。

かなー。あくまでも電車の車窓やバスから見た風景から
感じたことなので、沿線からそれると異なるかもです。

その土地によって、好まれる色も違ってくるんだと思います。

シドニーに戻ったら、約1ヶ月見慣れた日本の空の色より
青みが強いなーと思いましたよ。

さて、まだまだ家が片付きません。。。
生活のリズムを取り戻すのにはまだ時間がかかりそうです。

Dreams Come True  希実子でした。