こんにちは。

インテリアカラーコーディネーターの三國希実子です。

読者200名様記念企画、リクエスト受け付けます♪

でいただいたリクエストにお答えするコーナーです☆

Satokoさんよりいただいた

「お客様が来る時に『むむむ、おぬしやるな!』と言われる様な、
そんな素敵なエントランスへのアドバイス」

を考えていこうと思います!

玄関前と玄関の両方についてのリクエストなのですが、
今回は、玄関(家の中)について取り上げます♪

一言でいえば、、、

部屋の奥への期待感!

ご自宅の玄関ドアを開けて最初に見えるものは何ですか?
玄関は、おうちに来られたお客様へ与える第一印象をつくる場所ですよね。


最初の写真は、きっと家の主がお好きなアートが
目線の高さに飾られ、その下には控えめながらも
存在感のある花や小物、そして本が折り目正しく置いてあります。

玄関ドアから敷かれているマスタードイエローのラグ、
天井のライトがこの飾りスペースへの道しるべ。
勝手に吸い込まれる感じです。

この玄関を見た時点で、きちんと片付いたおうちだな~という
印象を持っていませんか?


hallway





ドアの向こうがまた外のようです。右に立てかけた大きな鏡が
玄関を広く明るく見せるのに一役買っています。
お部屋の中や服も白黒で統一されていそうな印象ですね。

 

Source: plaza.fi via Kimiko on Pinterest





こちらは廊下の写真ですが、向こうに見える大きな船の模型。
手前に置かれているラグやバッグ、壁の色がブルー系でまとめられています。
インテリアのスタイル、もう何となくわかりますね。



Source: tumblr.com via Kimiko on Pinterest





狭い玄関でも真似のできるものがこちら。
好きなアートや小物、お花を大きく!飾る。
これは以前記事にしました 狭いスペースこそ大胆に!
と同じく、フォーカルポイントをつくる、ということです。
これでお部屋の印象がほぼ決まります♪


 

Source: bhg.com via Kimiko on Pinterest





おうち全体のインテリアのテーマなんかがあれば、
それを玄関に凝縮させると素敵になりそうですね!

インテリアカラーコーディネーターの三國希実子でした。