こんにちは。

インテリアカラーコーディネーターの三國希実子です。

今週末はお天気がよく、久々の家族だけでの
のんびり週末でした。

わたしも息子もクラフトモードで、家にあるもので
ちょこちょこ作りました。

わたしは空いた4本入りワインの紙箱を
上下半分に切って、キッチンの収納に利用。

息子はトイレットペーパーの芯で2作品作りました。

ひとつめはペンギン。
黒い紙を芯に巻いて、目、口、羽、それに
白い紙でお腹(字の書いてあるほうを間違えて表に・・・ 汗)
を貼りました。



もうひとつは、気の早いこいのぼり。
こちらも白い紙にペンやクレヨンで好きに色を塗ったものを
巻きつけて目を貼り、芯の片側だけホチキスで留めました。
鯉に穴を開けて、麻の紐を通し、
ベッドルームの飾りになりました。

 

トイレットペーパーの芯で何を作ろうかと思って、
いろいろ探していたところ、こんな素敵なものを発見!

フランスのアーティスト、Anastassia Eliasさんによる
トイレットペーパーの芯の中に作るアート。

少女の頃の思い出を再現したような雰囲気のものが
たくさんサイトで紹介されています

こちら → ☆



トイレットペーパーの芯アート






明日からの1週間、素敵なものになりますように♪

インテリアカラーコーディネーターの三國希実子でした。