今日の昼、娘から電話
ママー!!車に轢かれた
痛いよー、痛いよー、早く来てと泣き叫んでて
私の実家の帰り道に青信号を渡ってたら
同じ方向に進んでた車が娘がいるのに右折してぶつかった。
私が着いたのは事故から10分後くらい
先にばあちゃんが着いてたけど震えてた
だって車はライトは粉々、
バンパーも割れて外れてたし、
娘の身体にそれだけの衝撃があったと思うとクラクラしたらしい。確かに散々な現場で
知らない通行人たちが娘を起こして歩道に連れて行ってくれてた
ドライバーは奥さんに怒鳴られてるし、
娘はギャンギャン泣いてて、
警察も来ないし、外は34度だし、何をしたらいいのかわからなかった
娘はママ、迷惑かけてごめんなさいと泣き叫んでた
そんなに普段から厳しくないのに
あの状況でそう言われたら鬼のような母親だと見られたと思う
救急車が来た
娘は頭がとにかく痛い
足はどんどん腫れてきた
肘は血だらけ
隊員の人たちに処置されると
少し落ち着いたのか、
救急車に乗るのは初めてだとワクワクしてた
あとから聞いたら
救急車の中ではドップラー効果はどうなるのか前々から気になってたらしい
とりあえず脳外科と整形外科のある病院に運ばれることが決まった
習い事に行ってる息子はタクシーで帰らせ、
仕事中の旦那にも伝えた。
やっぱり動揺しまくって手が震えて仕事ができなくて、急遽昼で店じまいした
末っ子はばあちゃんに預けて病院へ向かおうとしても、手が震えて運転ができない。
なんとか出発したけど遠回りしすぎて
めちゃくちゃ時間かかってしまった
病院に着いたら娘は興奮状態
旦那が病院に来たら、もうパパに会えないかと思ったと泣いたり、お腹を触ったりとべったり。
思春期なのにパパっ子は変わらない
レントゲンを撮ったら骨に異常はないけど
車にぶつかってるせいか1週間はめちゃくちゃ痛いと言われた
小さい頃からの牛乳効果か骨が丈夫なのか
擦り傷で血は出てるし、
いまはどんどん腫れたり鬱血したりしてるけど
命があってよかったとしか思えない
あと1週間学校はあるけど、
夏休みもあるし、身体を労わらないと。
1週間は送迎することにした
夏休み明けに即テストだから絶対休めないらしい
通行人の人たちが、
この子は青信号で渡ってたし
ひとつも悪いところはないと言ってたし、
轢いた人もすぐ謝罪にきた
これからどうなるかわからないけど
交通事故は他人事じゃないんだと感じた1日
いつも喧嘩ばかりの息子は
事故の事実を知りギャンギャン泣いて電話がきた
帰ってきてからも甲斐甲斐しく娘の世話をしてるし、ちょっとびっくりした