かなり久しぶりの更新
3ヶ月ぶり!
久しぶりにコロッケに会いに行ってきた
1人で
今回は松平健とジョイントコンサート!
昼の部は熟女がいっぱい
基本の暴れん棒を買って参戦
マツケンTシャツを着ている高齢者が多いし
この日はゲリラ豪雨と雷で旦那の職場が浸水したのに、みんな余裕で来ていた
不機嫌そうな隣のおじいちゃんも
始まってからは笑うし歌う
年齢が上がってもコンサートにお出かけしてウキウキするのっていい
マツケンが地下歩行空間を普通に歩いていたと話してて、昔いまはなき西武でやしきたかじんにあったなーと思い出した
マツケンは死ぬほどかっこよかったし、
コロッケも相変わらずキレキレ
旦那の職場が浸水したのに、電源をオフしてコロッケを観る背徳感
コロッケの数日前は
ストレイキッズの大阪ドーム公演のパブリックビューイングに
映画館なんていつぶり?
ふかふかのシートで大画面で観るコンサートってイイ。オールスタンディングは身体がキツい
しかもめちゃくちゃかっこよくて
一緒に行った人は何度も死ぬー!死ぬーって叫んでた。
ほんとBTSで寂しくなっているとこにやってきたスキズ。娘の受験が終わり次第絶対ドームに行く!!
今年の札幌は連日暑くて暑くてやばかった
息子の担任が熱中症は気合いで乗り切れる!若いのにとんでもない思考の持ち主
学校としては命を守るために扇風機とか水で濡らした冷え冷えタオルとか首を冷やすリングとか持参してと連絡があったけど、息子のクラスは禁止
参観日に行ったら暑くて暑くて
ワンピースで行ったけどお尻の汗が流れて
靴下がびしょ濡れ。お漏らし状態
そんくらい暑い
札幌の小学校はエアコンがないから地獄
参観日帰宅後担任に連絡
暑いから扇風機を持参させてほしいと言ったら、まさかの禁止してませんと言われ、
次の日に息子が持参したら怒られる。45分
もうわけがわからない担任に振り回されるし
あまりにも暑い日は休ませた
娘はもうやめればいいのにってくらい勉強していて、受験って大変なんだなと今更思った
息子の時に私の気力はあるのかね
娘の暗記に付き合ってたけど、
歴史は私の時より増えてる。当たり前だけど
風呂とトイレの壁は暗記の紙でびっしり
娘より旦那がどんどん覚えてる不思議な現象
旦那が空気もよまずにスマブラしよーと邪魔をする。その行動が理解できない
最近突然泣く
そのたびに私が苦しくなる
次女はピアノを習い始めた
体操でははじめて5ヶ月で上2人の記録を超え、いまは側転を練習中
ピアノも猛スピードで上達してる
全く教えていないのにひらがなをマスター!
読みも書きも完璧
とんでもない天才かと期待して
中学受験の暗記物の問題をひたすら出してる日々
私は忙しい
4歳で馬にも乗る次女
乗ってる時はギャラリーからかわいいと言われてた。
長女もかわいいんだよー、誰か褒めてよー