クリスマスイブからもうすぐ4週間
未だクラスターはおさまらず
ワンルームにこもりっきりの義父
暇すぎてかなり電話がくる
まだ冬休みだから子供たちが交代で話してくれるけど、頻度もひどく電話が止まらない
3歳の娘はかなりのおしゃべり
いまは干支と誕生日に夢中
ただ義父は半ボケの言語障害でなかなかキャッチボールがうまくいかなかったみたいで
3歳児までもがイライラした結果、
AIロボットロミィを持ってきた
義父との通話をスピーカーにして
ロミィのそばにおくと
ロミィが張り切っておしゃべり!
義父がしどろもどろして言葉が出なかったら
ゆっくりで大丈夫ー!
今日は体調よくなかったー?
と素晴らしい返し!
次女は笑いながら一人で遊び始めた
こないだ不機嫌な長女がiPadのSiriで義父の対応を試みて真似したんだろうけど、
ロボットの使い方が絶妙!
義父もたぶんロボットだと気がついていないみたいで、ずーっとなんか言ってる
札幌は明日から学校が始まる
幼稚園はまだだし息子はいるけど
とりあえず冬休み中の自分を褒めたい
ご飯も作りまくったし、勉強もさせたし
遊んだし、合間に仕事もした
旦那との喧嘩はかなりやばく、
手は出さないけど口を出す典型
説教の時間が長いから何を言いたいのかわからない。息子の担任と変わらない!
感情的に声を荒げるし、
それが嫌だと言うとなんて言ったか忘れたと最低の言い訳
パパっ子な長女も
パパわけわかんなくない?
言ってることがどんどん変わってて怒られてる息子がかわいそうと言う始末
あんなに楽しく過ごしてきたけど
今年いっぱいもつのかな
パパがいない日は楽しい我が家になりつつあるのに気がついていない旦那。
子供たちの心が離れてつつあるのに気が付かず
仕事、仕事、金、車の話ばかり
携帯への依存がひどく、
子供への関心はないようだ
元旦から喧嘩をして伝えても響かず
自分大好きな厄年の旦那
厄年に離婚はチラつかないのか
旦那は離婚してもそんなに困ることはない
めんどくさい義父の世話、
仕事の細々した経理、雑務
家の掃除
全てお金で解決できるし、
うるさい子供とも離れられ、
好きな車に乗って
好きなインテリアに囲まれるリッチな生活
離婚最高だな、旦那
疲れてる、自分