中山メインはNHKマイルCを目指すGⅡのNZT
本命はメイショウコルノ
2走前はコーシローJが直線の進路に苦労してる感じでフラフラしながらも垂れることなくジワジワ伸びて5着
+20kgの休み明けとしては次に繋がるレース内容に見えました
そして前走は距離を短縮してスプリント戦
その前のレース内容と血統的にはスプリントには若干クエスチョンマークでしたが、その不安を晴らすかのように抜け出して快勝でした
そして今回は(恐らく)適距離に戻っての一戦
鞍上のチョリ岡Jがテン乗りってゆー不安はありますが乗り慣れた中山コースだし上手いことやってくれると信じましょう
何よりも人気があまりにも舐められすぎているのでここは狙い目だと思います
対抗はイダス
マイネルホウオウの弟で秘めた素質はじゅうぶん
未勝利脱出まで時間はかかりましたが実力を発揮し始めてからの右肩上がりの角度がハンパないw
前走は中山の坂でも全然苦にせず垂れることなく駆け上がってきています
ここ2走とも逃げて勝っていますが今回も逃げるのかどうか?
今回は最内枠に逃げそうな馬がいるし番手競馬でもやれれば無問題ですがそのあたりの兼ね合いがポイントになりそーです
ただ今回鞍上超絶強化が大きな魅力でもあります
単穴で狙ってみたいのがモリトビャクミ
初芝で未知な部分が多いですが今の中山の馬場はチカラが要る馬場なのでダートで勝ちあがってきたこの馬にはむしろ合うんじゃないかと…
鞍上も相性のイイ乗り慣れた吉田豊Jに戻ったことだし一発あっても不思議ではありません
中山11R ニュージーランドトロフィー(GⅡ)
◎08メイショウコルノ 松岡正海
○04イダス 戸崎圭太
▲13モリトビャクミ 吉田豊
阪神メインは古馬牝馬の重賞
好きな馬が出てるので応援も兼ねて本命打ちますw
ウリウリ
名前がイイですよねw
前走は道中後方待機
ラチ沿いでジッとしていて末脚にかける作戦
4角でバラける京都の外回りコースを活かして最内から伸びてきました
狭いところを割ってくる根性も見せて見事に重賞制覇
今回は阪神コースに替わりますが去年秋のローズSで0.1秒差の3着していて苦にする感じはありません
充実期に入った今のウリウリなら重賞連覇のチャンスはじゅうぶんあるでしょう
人気どころのスマートレイアーは当然要注意
人気馬の中では前目で競馬できる岩田Jのトーホウアマポーラも怖いですね
一番注意が必要かなって思ってるのがクロフネサプライズです
斤量減、距離短縮、注目の薄れた逃げ馬、これは臭いますねよwww
他に逃げたい馬も見当たらないので楽に逃げることが出来そうです
怖い!ただただ怖い!www
阪神11R 阪神牝馬S(GⅡ)
◎06ウリウリ 福永祐一
▲11クロフネサプライズ 柴山雄一
△01トーホウアマポーラ 岩田康誠
△04スマートレイアー 武豊