クリックで応援よろしくお願いします看板持ち学問・科学ランキング

 

【手探りママのためのヒント】

・自分の住む州にある進学高校のSNSをフォローすること。

 

今日の記事の独り言知らんぷり

アメリカのトップ私立大学を受験させたいときに、ヒントをくれる先輩たちがいればもっと楽だったと今は思う。
このブログがその先輩の役目をできたら良いなと思うキラキラ

 

 

※アメリカのトップ大学受験は、日本のように1次試験、2次試験といった「受験テスト」ではありません。

数年かけたすべての結果で選考されるのです。

その子の実力を証明して、やっと結果が来るという気がします。

 

 

無事に難関大学に合格した息子ですが、私たち両親が通すためのすべを知っていたかというと、初めは全く知らなかったです。

そして、IVYリーグなどに通すための教育方法を教えてくれる先輩ママも見つからず、途方にくれた10年前でした。

 

そこで、先輩ママが見つからないときに、やっておいて損はないことニコニコパー

 

すんでいる州にある私立学校で、毎年IVYリーグなどに合格している生徒が多数いる学校を見つけ出すこと

その学校のSNS(インスタやFacebook)をフォローすること

 

真顔なぜ私立のSNS?公立学校のSNSのフォローじゃだめなの??

 

いえいえ、公立学校からでも、アメリカ超難関大学は通せると思います。

が、私立のSNSの方がヒントが見つけやすいのです。

 

理由:

私立学校(小学校から高校)は、生徒を集めるために、賞をとった子どもたちをSNSにアップする傾向があります。

その部分をうまく利用して、情報を集めるのです看板持ち

 

 

では、フォローしたら・・

SNSを遡ったりしてよくよく見てみてくださいニコニコパー

大きな賞をとっている子たちが、超難関大学というわれる有名大学に合格している確率が高いです。

 

 

真顔じゃあ、どれが大きな成果なのか?

・その州の新聞にのるような賞。

・または、賞をとった結果が、ネット上で検索可能なレベルの賞

そう思って、私は息子に賞をとらせてきました。

 

私の場合は、その賞がもらえる大会やイベントのことを「トップ大学へ進学する子どもの多い学校のSNS」から集めました。

 

たとえば、小学校時代は

 

「マスオリンピア優勝」という投稿を見て、その大会に出れる方法を先生に聞きに行きました。

スペリングビーの大会で優勝している子どものことが載ったら、担任に、いつテストがあるのかと確認しました。

ロボティクスの大会にはどうやったらでられるのかと、調べました。

州のサイエンス大会はどうしたら参加できるのか調べました。

 

中学から上の内容は、受験に大きく関わってくるので、別で詳しく書いていきます。

小学生の間に、大会に出るという行動に慣れていると中学高校が少しは楽になるかと思います。

色々な大会があるので、学校の先生に聞いてみるのも良いでしょう。

その際に、小学校のうちはできれば親が聞きに行ったほうがいいです。

日本の文化だと、子どもが聞きに行く方が自主的でいいですが、アメリカは親が熱心だとわかるほうが幼い子供のうちは良いです。

↑international Mathematicsサイトへ飛びます。

うちはこれには出てないですが、州の大会に挑ませていました。

目標は、「通っている学校のマスクラブのリーダーになって州で優勝」。優勝はできませんでしたが、中学で転校する際の算数の飛び級希望に一役買いました。

 

待っていても落ちてこないですキメてる自分からとりに行くのが早い!

アメリカのトップ大学受験を知っている親たちは必ずいて、それを自分の子どもが獲得できるようにと日々がんばっていることがSNSからわかりました。

韓国、台湾、中国、フィリピン、ブラジル・・多くの移民たちが、したたかに子どもたちを教育しています。

 

私たち日本人は賢い人種ですから、そこを知っていれば他の国の移民たちのように、アメリカの受験に挑めると思います。

 

 

 

ポイント:

SNSをチェックして、どの学年のときに、どんな賞をもらっている子どもがいるのかをチェックする。

その大会に参加するには自分の子どもに何が必要なのかを調べておく。

※該当の学年になったときでは間に合わないので、数年前から大会を目指しておくと確実だと思います。

 

「そんなのは大変だ💦」という方もいるでしょう。気持ちすごくわかります。

人それぞれ何が楽しいかというのは様々です。

私と同じく「こういうのを調べるのが楽しい親向きの受験の仕方」として合う方はやってみてくださいニコニコパー

 

 


 

 

ランキングクリックが楽しみです。

ブログを書く励みになります。押してもらえるとうれしいです。

人気ブログランキング

 

読んでいただきありがとうございました。

生活をしながらゆっくりとはなりますが、書いていきますので、よろしくお願いします。

 

タローのママ(お問い合わせはこちら