会社改造計画 | ジョニーの部屋へようこそ

ジョニーの部屋へようこそ

果てなき夢を追う男、ジョニーの日々の記録

いろんな問題を抱えている今日この頃。
重い荷物は他人にも手伝ってもらえばいいって
よく言われることがあるけれど、
自分一人で向かって行かなければ
いけない問題だって数多くあるはず。
ホントは目を逸らしたい。
でも受け止めなければ前に進めない。
明日は必ずやってくるけれど、
僕自身には果たして朝はやってきているのか。
迷いの中にいる人間は、
朝も昼も夜も感じ取れないのか、
感じようとしていないのか。
僕には何もわからないけれど、
ただ1つわかっているのは、
僕が誰よりも僕自身のために
立ち向かう必要があるということ。
ただ、それだけ。

わからない人にはさっぱりわかりませんね。
ゴメンなさい、独り言です。
そんなジョニーです。こんばんは。
内省的な言葉というのは、
扱いが難しいですね。


長い前置きになりました。
本題は、勤めている会社の模様替えのこと。


実はウチの会社、
ビル自体が相当古いので、
あっちこっちが壊れている上に、
壁などには一直線にヒビが入っていて、
見栄えは最悪だし、何より恐い。
部屋自体も決してオサレでは無いので、
少しでもデザイン会社っぽくしようと
模様替えが決定したのでした。

正直みんな

「引っ越せばいいじゃん…。」

とは思ってるんですけど、
どうやら立ち退きが要求されるまで
引っ越しはしないつもりっぽいです…。
それが一体何年後になるのか、
僕には甚だ検討がつきません。
多分、立ち退きを迫られる頃には
僕はこの会社にいない気もします…(苦笑)。


ホントは壁紙も張り替える予定だったのですが、
壁紙やブラインドは大家の持ち物なので、
すぐに却下されてしまいました。
一番直したい所を却下されてしまうとは…。


次に取りかかったのが、
カウンターとパーテーション。
何が何でも客から視線を隠すという
意気込みが営業陣から伝わってきます(笑)。
しかし、当初の目的とはだいぶズレが生じ、
脚は1本足りないわ、カウンターには
電話が届かなくて内線配置出来ないわで、
一体何のために模様替えしたのか
意味を見失いかけています…(苦笑)。


ああ、前途多難…。
僕は椅子がもうちょっといいものに
なってくれたら嬉しいんだけどなぁ…。
腰が痛いのよ、腰が。
それよりも、もうOSX環境に…。
一日に1回メンテするの、
結構面倒なんですよね…。