
最近は神戸ハーバーランドのファミリーマート気に入ってます。
しまむらは3階で、その下のファミマね。
男の子がいつも笑顔で愛そうが良くて優しい。
週に4日は通ってます。
主にチョコレート。たまにビーフデミオムライス


umieの中のサンクス最低。理由は書けないくらいひどい。
まったく買わなくなりました。
お店に出入り口2か所あるので通り抜けさせてもらってます。
昨日24日 クリスマスミサへ行ってきました。
教会の敷地に娘がお世話になった幼稚園があったのですが
幼稚園は教会を立て替える時に危険だからということで
閉園となってしまった。子供の数も減ったし。
今は、桜の木と遊具がひとつ残ってます。
派手なモミの木が増えてる~
後ろに見えるのが教会。
7時からのクリスマスミサでしたが
座りたいので早め(40分前くらい)に行くと子供たちの劇が始まったよ。
そのあと歌のリハーサル
教会の壁に歌詞。
このあとミサが始まって。。。
安心してください、iPhoneの電源は切りました。
今年は神父様のお話がとても面白かった。
第一声が
“日本語でしゃべります”って。
みんなの笑いが響く。
いつも英語だからかな。
で、
“みなさんクリスマスって何ですか?
クリスマスプレゼント
クリスマスケーキ
クリスマスセール
クリスマスイリュミネーション
クリスマスってキリストですよ


しかし
クリスマスは日本語となってしまいました。”
クリスマスは日本語になったという悲しくなるお話でした

日本語でお話しされた理由が分かった感じです。
帰りに、またもや馬小屋撮影。
絵じゃなくて陶器のお人形さんです。
小屋は分かりにくいので、ホワイトで加工しました。
後ろの壁は教会です。
そして25日
クリスマス料理ってなんですか?
うちは、みろくやさんの皿うどん
にんじんの赤とピーマンの緑でクリスマスカラー意識しました。
あああまた使っちゃったね、
クリスマスってキリスト様だ

では皆さま 聖なる夜を。
