
NHKの朝ドラ “カーネーション” 見てました。
デザイナー コシノ姉妹のお母さんのドラマ
ずーっと朝ドラは見てなかったけど
母があたしに、見ろ見ろ見ろ見ろいうんで
見てました。
あたしの母とデザイナーコシノミチコさんとは
同じ短期大学で、母のほうが1年先輩ですが
同じくデザインや洋裁を学んでましたので
さぞかし 時代的にとても懐かしかったんでしょうね。
洋裁できないミシン恐怖症のあたしには
あんまり興味なかったですけど
カーネーション面白かったです

ミシン恐怖症?
母は、あたしが幼児の頃も洋裁学んでて
イタズラ好きな、ちっちゃいあたしに、
ミシンに近づくなーっ


一日何十回と言ってたので
今でもミシン怖いです。そうです、三つ子の魂百まで。
先週の日曜日
娘は琵琶湖でのハワイアンフラのイベントに参加。
で、あたしは前日の真夜中にレイを作ったよ。
作ったと言ってもティーリーフのレイに花をからましただけ。
作る途中 写真撮るのも忘れたので
残骸の、花を摘み取ったあとのつぼみたち。
さきほど撮影。
日にちも経ってるので、もうすぐ咲きそうな蕾もあるけどね
咲くかな。
今朝、水やりするときに撮った多肉植物たち。
びよ~んと伸びてきた。
こぼれた葉からも芽が出て増えるのが可愛い

3年前くらいに買ったトラの尾もおそろしく成長
378円で買ったのが、 3780円くらいになった感じ。
右側の小さいほうは、しまむらで300円だった。今春購入。
どんどん大きくなるよ。
しまむらの植物、黒いポットに入った300円のを探します。
植物までお得ね

