
クレームって言いにくいと思うけど
お店のためにもしたほうがいい。
先月、あたしは娘とファミリーレストランで
注文後 料理を長々と待ちつづけてた
途中 店員さんも気づいてた。
❝ もうしばらくお待ちください ❞って
店員から言ってきた。
だからあたしからは、何も言わず待ってたけど
飲み放題のドリンク3杯目にさしかかったとき
しびれきれて
あのーすみませーん まだですかぁ?ってきいた。
そしたらなんと忘れられてたようで、
❝ご注文もう一度お願いします❞ ってぇぇぇ
なんですと




あたしは店員に
“もう少し待ってって言われたから待ってたんよ”って
主張した。
もうかれこれ40分
あたしは、店員に
“店出るわおなかぺこぺこやねんがっかりやわ

と言うと、
お店の人は
❝お客様申し訳ございませんでした。
すぐに作らせていただきますっ
ご注文のお品すべて無料にいたしますので
どうか食べてください。お願いします!❞
おおお~ 心の中で、ニヤっ ステーキ注文してたな。。。
あたしが立とうとしても、頭を深く下げて
お願いですから~っとひきとめられてしまった。
そのあとは、美味しくいただけたので
帰りのレジでお代は、払いますって、一応言ったんだけど
全てタダになった


怒ったまま店を出てたらもう二度と行かない。
でも無料で御馳走してもらったから
また必ず行くよ

帰りは、笑顔で、美味しかったよありがとうって言った。
やっぱり大きなチェーン店のクレーム対応は最高です。
悲惨なのは淡路島の淡路市のあのレストラン

サービス係りが
来店客の小さいお子さんの悪口を平気でブログで吐いてるから
あたしは、勇気だしてコメントした。
チラシを、やぶられたくらいで
子供入店お断りっておかしいんちゃう?
って。
あたしも行ったことある客のひとりなのに
“こんな客来ない”と返されました。
こんな客こない? どういう意味?
こんな客? とにかくあたしがこんな客らしいわ。
顧客は星の数ほどいるって言うのよ。口調が喧嘩腰

星の数って???
アホシェフ、星の数って何億個か知ってんの?
3000億個くらいじゃない?
3000億人ほどいるらしい 笑うしかないよ

あ、ごめん、子供お断りの店の数のことだ。
間違えたから書き直す。
子供お断りの店は星の数ほどあるってコメント欄に書いてた。
子供お断りの店が3000億店って

ほんまびっくりやわ。40の男が言う言葉か

淡路市のあの店は早く閉店されることを心より願ってます

まあね弟子もおらんし、つぶれるんは時間の問題ですね

いつつぶれるか、心待ちにして楽しんでます

最後まで読んでくださってありがとうございました

