
ブログネタに周富徳さんのことが書いてたので
思い出したよ。
周さんからサインもらってること。名刺ももらった。
コレ↓
サインは、あたしが直接もらったんじゃなくて
母が赤坂離宮へ食べに行ったとき
テーブルへ総料理長の周富徳さんが料理の説明にきて
そのとき
“娘(ありす)が周さんのファンで~赤坂離宮へ食べに行って味見てきてって言われたからきました。娘は妊娠中です。”
のような感じで話したらね
なんとなんと 当時めちゃくちゃ忙しかった周富徳さんがね、
じゃあ娘(ありす)さんに本をプレゼントしようって言って
奥から本取ってきてあたし宛の名前とサインもしてくださって
んで、名刺もくださって
お孫さん産まれたら一緒にまた来てください。
そのときはお祝いしますって



母も喜んでて、本当にびっくりだったわ。
でもそれから子育てと仕事に追われ
TVでしか周さんのお料理見れなかった。
サインに書いてくれた“味”の意味
なんだったんだろう。
周富徳さんのご冥福を心よりお祈りします。
お祝いしてもうてたらよかったかな。
捕まったときはガッカリしたけど
周さんのおかげで中華料理を作るってことに
興味もてて、餃子やチャーハン作れるようになったから
感謝してます

んで、この本読んで、香港へ行きたくなって
本もらった3年後に 娘3歳のとき、香港2回行きました。
香港で食べた飲茶とお粥と甘い豆腐とマンゴープリン
忘れられない~
死ぬまでにもう一回行きたい。一回でいいから

中華料理、、、広東料理大好きです

お気に入りの中華料理屋さんは
“別館牡丹園”と“順徳”です。どちらも神戸元町。
最近作ったパスタ
またもや綺麗に盛り付けられなかったけど
自分で作ったパスタはめっちゃ美味しかったでぇ~~

自画自賛でごめんちゃい

