昔々アメリカで買った懐かしい絵本♪ | ありすのカオスなブログ♪

ありすのカオスなブログ♪

I'm always on your side, so please let me stand by you.

絵本大好き



娘が1歳半のころ


小学館のドラえもん教室に通ってて


先生が、よく、三つ子の魂百まで。。。だよって


言ってらして


いろんな経験を3歳までにさせなさいって。


で、あたしはピーンときた



そうだ あたしは英語できないから


娘がペラペラ喋られるようになったら


海外旅行(ハワイですけど)便利だわ~
って。


ただそれだけの理由で


そうだそうだ、絵本は英語がいいわね



そうしよう ディズニーのビデオも英語でいいわ



となったよ。


で、まずは積み木買いました。


プラスティックですけど。


まだ置いてるんですよ。これね↓




中は





子供の脳ってすごいよね


これだけしか与えず、延々とあそばしてた。

ここポイント


次に絵本


あたしの子供の頃のだからボロくて汚い





これ見てたけど


あたしが英語についていけなくなって



新しい、当時最新のよ、CDもついてる同じ本売ってたから


買ったのよ↓





同じようで、チョイちがうでしょ、くまのおまわりさんも。


CD流しっぱなし



あたしよか、そりゃ発音もええし。


まだ1歳になってないから


日本語もまだまだだし、


本人は、別に英語と思って聞いてないからね。


ママと喋る言葉とちがうなって気づいてたかどうかも


わかんないけど、とにかくこの本見る見る。



あと、ディズニーのもあたしの。




中が超かわいくて


たとえば、くまのプーさんが風疹



顔に赤いポツポツできてて






プーさん喉も痛いらしい 笑



ふしぎの国のアリスが郵便局に勤めてて





アリスが切手売ってるよ




1歳の娘にウケがよかったのはチップとデールのページ





なんでだろう~なんでだろう


なぜかゲラゲラ笑ってた。


この本は、子供が言葉を覚えるための本です。


他にも6冊





全部あたしの子供の頃の。


お値段もついたまま。





すべて$3.95


やっすいでしょ。大きめの本なのにね。


約40年も昔のだから 笑


世界の街のようすがわかる本もあるよ。


中に、東京も載ってるよ







満員電車に、ソーセージ持って乗り込んだネコちゃん(先頭)


降りたら


ソーセージがぺったんこ、びろ~んと伸びちゃった



フランスは、やはりフランスパンか。





可愛いページいっぱい




んで、娘は英語大好きになっちゃいました。


三つ子の魂百までって言葉すごいなぁ。


1歳から5歳までドラえもん教室で
いろ~んな刺激うけたことも良かったのかね?

先生に、まりこちゃんは数字に弱いですねって

3歳のころ言われてその通り、今でも弱い



ちゃんとアドバイスくださってたのに

あたしがサボってしまったから




わぁ アマゾンで調べてみたら同じの売ってたぁ


3465円やて
 

↓↓

Best word book ever/リチャード・スキャリー
¥3,465
Amazon.co.jp
ペタしてね