
娘が大学に通ってるので、1時限からの日は、
5時起床

家を出る6時半までは、
あたしもドタバタです



娘の朝食の準備とか、娘が着ていく服

洗濯する服を確認とか。“これ洗う?”ってきいてから
洗濯機に入れてます。
家を出る前は、“お金もってる?”“晩御飯は家?”とか
聞くので、娘はうるさいって言うよ

だけど、聞かずにはいられない

娘は、よく学びよく遊びです。
宿題もいっぱいあるし、
テスト前は、晩御飯食べてから2時間ほど寝て
それから朝の5時まで勉強してる

勉強 勉強 勉強の毎日です。
でも遊びもしっかりやってるよ。
今週土曜日は友達とUSJ 年パス買うらしい
日曜日はハワイアンフラのイベントでフラ踊ります

今日は“タコ焼きパーティー”略してタコパ

タコパは、ちょこちょこやってる。
で、一人暮らししてる友達のとこで泊まってくるよ。
クラスのある男の子は、学費も生活費も下宿代も
すべてバイト代でまかなってるらしい。
食べるものもない日があるとか。
タコ焼きパーティーなら少しづつ

けっこう沢山食べられて、楽しいもんね

私立大学の学生とはずいぶん違ってるんだろうなあ。
娘のいとこ(同じ年)のW君は、中学から大学まで私学で
お金持ちに囲まれて(本人貧乏)恵まれた大学生活送ってるわ
友達は免許取ってすぐ車も買ってもらってて、ベンツだよ

車の中から
まりこ~って呼ぶらしくて、恥ずかしいよね

フェイスブックで、お互いフォローしてるから
居場所とかわかるでしょ、
W君は、彼女と一緒のときでも
“まりこおいで~”って呼ぶんよ。面白い子やわ

小さいとき、双子


よく一緒に遊んでたから、そういうことも平気なのかな。
大きくなってもいとこ同士仲がいいっていいよね。
W君のお兄ちゃん(医大生)は、ガラリと違って
クソ真面目


大学で、野球部なんだけどね、
部員


大学のサイトでで証拠の写真あるんで、見たら、
野球部なのに、 マネージャー


ありえない・・・あのTV番組の珍光景

長くなってきたので終わります。
最後まで読んでくださってありがとうございました
